お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コク旨!ピリ辛中華風!半熟味玉!黒味噌豚バラのライスバーガーに合う〜

コク旨!ピリ辛中華風!半熟味玉!黒味噌豚バラのライスバーガーに合う〜
投稿日: 2025年11月6日 更新日: 2025年11月6日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
美味しい味玉とライスバーガーできましたー!
そのまま食べても美味しい味玉ですが、今回は、ライスバーガーの具にしましたー!

カリッと焼いたライスパティ、しっかり下味をつけてじっくり焼いたしっとり柔らかい豚バラ肉、じっくり焼いた柔らかい肉厚ピーマン、ピリ辛コク旨中華風味玉と味の染みたネギの絶妙な味わい!

美味しいーー!

【花椒醤】
中国山椒のストレートな辛さにサクサクの唐辛子をベースにした具入り辣油(中辛)
原材料:大豆油・唐辛子・ごま・砂糖・食塩・山椒

材料 (2人分)

  • 豚バラ肉(国産/スライス/焼き肉用) :12枚程
  • ▲焼肉漬け込みダレ(市販/黒味噌) :80ml程
  • 原材料:味噌・砂糖・醤油・にんにく・生姜他
  • ▲紹興酒 :大さじ3杯程
  • 半熟卵 :3個
  • ●ごま油 :小さじ1杯程
  • ●魚醤 :大さじ2杯程
  • ●紹興酒 :大さじ3杯程
  • ●花椒醤 :小さじ2杯程
  • ●長ネギ(粗みじん切り) :2本
  • ライスパティ :適量
  • ピーマン :適量
  • ※肉厚で柔らかいもの
  • ごま油 :適量

1、小鍋に、半熟卵と材料●を入れる→調味料とネギを絡めながら、中火で3分ほど煮る→粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷ます(味を馴染ませる)

1、小鍋に、半熟卵と材料●を入れる→調味料とネギを絡めながら、中火で3分ほど煮る→粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷ます(味を馴染ませる)

2、ボウルに、豚バラ肉を入れる→材料▲を加えて揉み込む→そのまま30分ほど放置(しっかり味をつける)

2、ボウルに、豚バラ肉を入れる→材料▲を加えて揉み込む→そのまま30分ほど放置(しっかり味をつける)

3、ライスパティをオーブントースター(230℃)の網にのせて、こんがり焼く

4、熱した鉄フライパンに、ごま油を入れる→手順2の豚バラ肉とピーマンを入れる→卓上ヒーターにのせ、弱(300W)でじっくり焼く

4、熱した鉄フライパンに、ごま油を入れる→手順2の豚バラ肉とピーマンを入れる→卓上ヒーターにのせ、弱(300W)でじっくり焼く

※ピーマンは、半分に切り、種を取り除いたもの

焼きたてのライスパティに、焼きたての豚バラ肉とピーマン・味玉と味の染みたネギを挟んで、いただきまーす!


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集