お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

チーズたっぷりふわふわピザパン

チーズたっぷりふわふわピザパン
投稿日: 2025年11月2日 更新日: 2025年11月2日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
お米の値上がりが続き、5kg1袋2,000円以内で買えた時代が懐かしいです。
最近では4,000円台となりました。
そんなこともあって、よくパンを作るようになりましたよ。

今回作るピザパンはふわふわで美味しく、簡単ですので、作ってみてください。

材料 (4人分)

  • 強力粉 :100g
  • 薄力粉 :80g
  • ドライイースト :3g
  • 砂糖 :小さじ1
  • :ひとつまみ
  • オリーブオイル :大さじ2
  • とまと味噌 :適量
  • トマトケチャップ :適量
  • 玉ねぎ :1個
  • ピーマン :1個
  • 牛肉スライス :50g
  • ピザ用チーズ :適量
  • チェダーチーズ :1枚

ボウルにぬるま湯180ccを入れます。
ドライイースト、砂糖、塩を入れかき混ぜます。
10分ぐらい放置します。

強力粉、薄力粉を入れ混ぜます。
オリーブオイルを混ぜ、ひとまとめにします。
ラップをします。
湯煎にかけて1時間ぐらい放置します。
お湯が冷めたら、とりかえてください。

1次発酵で膨らみました。
真ん中に穴を開けてガス抜きをします。

天板にくっつかないアルミシートを敷きます。

生地をお好きな形に伸ばし広げます。(もみの木のような形にしたいと思ってました。笑)

「とまと味噌」を塗り、伸ばします。
「とまと味噌」は下記をご参照ください。

森のマルシェ「ワンダーファーム」で人気のお土産!
森のマルシェ「ワンダーファーム」で人気のお土産!
2025年10月29日
とまと味噌の内容量は130gです。 ご飯のお供に、パスタに絡めてもやピザトースト!炒め物やスープにもよく合いますよ。 福島県いわき市四倉にあります。自然豊かなところでトマトを生産し、加工販売している第6次産業で安心です。 テーマパークもあります。トマト収穫体験など一年中開催しています。 詳しくは下記をご参照下さい。
2025年10月29日

トマトケチャップをかけます。

櫛形切りにした玉ねぎ、細かく切ったピーマン、細かく切った牛肉をのせます。
ピザ用チーズをたっぷりかけます。

ピザパンを焼きます。180度に温めておいたオーブンで25分ぐらい焼きます。
焼き上がり時間は、調整してください。

焼き上がりです。クッキングシートごと盛り付けました。
チェダーチーズを星型に型抜きして飾り、トマトケチャップでデコレーションしました。

クリスマスにも喜ばれると思いますよ。

切り分けてお召し上がりください。

パン生地がふわふわで美味しいですよ。

コツ・ポイント

辛めが好きな方は、タバスコをパラパラしてください。
とまと味噌の代わりに、市販のピザ用ソースでもOKですよ。

料理を作るのは大好きで、いかにラクに、美味しくできるかを自分なりに考案しながら作っています。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集