(炒る前の殻付き銀杏)
(炒った後の殻付き銀杏)
外種皮:外側のやわらかくぷよぷよしたオレンジ色の部分
※臭い部分です!臭いし、かぶれることもあるので、作業をする際は、ビニール手袋をご使用ください
※殻には、取りきれなかった外種皮が付いているので、殻と殻を擦り合わせながら、流水で綺麗に洗う
※殻を割り、茶色い薄皮を剥いて、胚乳部分が透明な緑色(翡翠色)になったら完成!
【この胚乳が、銀杏として食べられている部分です】
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます