お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

濃厚コク旨ピリ辛!レタス1人1個!もつ鍋!もつ鍋ラーメン!しっとりシャキシャキレタスしゃぶしゃぶ!

濃厚コク旨ピリ辛!レタス1人1個!もつ鍋!もつ鍋ラーメン!しっとりシャキシャキレタスしゃぶしゃぶ!
投稿日: 2025年10月17日 更新日: 2025年10月17日
閲覧数: 0
0
スープまで飲み干しちゃった、美味しいもつ鍋!

卓上ヒーターで温めながら、レタスをしゃぶしゃぶしたり、中華麺を入れて数分煮たりしながら、いただきまーす!

煮込んだ柔らかい豚もつ・食感の良いきのこ、しっとりシャキシャキ食感のレタス、もちもち食感の並太中華麺、そして、スープも絶品!

美味しいーーー!

銘々小鉢に具材とスープを取り分けてから、少量の七味唐辛子をかけて食べると、さらに美味!

材料 (2人分)

  • レタス :2個
  • 豚もつ :両手1杯分
  • ▲にんにく :2片
  • ▲生姜 :適量
  • ▲ネギ(緑色の部分) :適量
  • もつ鍋の素(ストレート/醤油ベース) :1人前
  • ●水 :800㏄程
  • ●醤油 :大さじ2
  • ●フンドーキン合わせ味噌(無添加/生詰) :大さじ3
  • ●輪切り唐辛子 :適量
  • エリンギ :適量
  • しめじ :適量
  • 鷹の爪(切り込みを入れる) :1本
  • 七味唐辛子 :適量

1.鍋に、豚もつと水を入れて、ひと煮立ちさせる→ザルにあけ、流水で綺麗に洗う

2.鍋に、手順1の豚もつと材料▲を入れる→豚もつがかぶるくらいの水を注ぎ入れる→柔らかくなるまで煮る

2.鍋に、手順1の豚もつと材料▲を入れる→豚もつがかぶるくらいの水を注ぎ入れる→柔らかくなるまで煮る

※にんにく・生姜・豚もつの旨味たっぷりの煮汁も使います!

3.しめじは小分けする→エリンギは食べやすい長さに切ってから、繊維に沿って太めに縦切りする

4.大きめの別鍋に、もつ鍋の素ときのこを入れて5分ほど煮る

4.大きめの別鍋に、もつ鍋の素ときのこを入れて5分ほど煮る

5.材料●と手順2の豚もつを煮汁ごと入れる(長ネギは取り除く)→10分ほど煮る→鷹の爪を加える

5.材料●と手順2の豚もつを煮汁ごと入れる(長ネギは取り除く)→10分ほど煮る→鷹の爪を加える


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集