
①絹揚げは一口大にカットします。
②えのきは石づきをカットします。お好みですが、盛り付ける時にバラバラにならないように少し束ねておくと、盛り付ける時に綺麗ですよ。
③にんじんは輪切りにします。
④鍋に水(出汁)を入れ、①、②、③を入れます。材料に火が通ったら、麺つゆを入れ混ぜます。
⑤水溶き片栗粉を作り、加えます。混ぜて、とろみがついたら、器に盛りつけます。
辛い味がお好みの方は七味をパラパラとかけてください。ラー油や、ごま油を加えると、和食の味付けから、中華風に味変しますよ。ご参考になりましたら、幸いです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます