
近所の鮮魚店に来ました!
こちらの鮮魚店は、私の住んでいる地域では「新鮮で美味しい魚を買えるのはココ!」と言われているお店です。
刺身、切り身、魚丸ごと一匹や、お寿司などの加工品まで様々な種類のお魚が手に入ります。
今年はさんまが豊漁で、お店を訪れたこの日はおすすめされていました!
丸ごと一匹の天然魚がたくさん並んでいました。
知らない名前のお魚もいくつかありました。
この日は3歳次男と買い物に来たのですが、「お魚!お魚!」と大興奮でした。
スーパーだと切り身が多いので、お頭付きのお魚がたくさん並んでいるのを見るのが新鮮だったようです。
この日は夕飯用に真あじを購入しました!
真あじは一年中出回っていることが多いそうですが旬は初夏から夏にかけてのようです。旬の時期はとくに旨みがあり美味しいです。
アジフライがおすすめの調理法だったので、お店の人に3枚おろしにしてもらいました。
鮮魚店から帰宅後、早速購入した真あじをアジフライにしていただきました!
身がふっくらして柔らかく美味しかったです。
子供達にも好評でした。
こちらは近所のスーパーです。
この日スーパーでもさんまがおすすめされていました。今年のさんまは大ぶりで脂が乗って美味しいようです。
夕飯用にこちらのさんまを購入しました。
他にも天然魚は、切り身のカンパチとブリがありました。
カンパチとブリはどちらも、アジ科ブリ属。
カンパチは夏から秋が旬で、味はあっさりと適度な歯応えがあります。ブリは冬が旬で、味は脂が乗って濃厚な味わいです。
夕食に、さんまを塩焼きにしていただきました!
脂がほど良く乗って美味しかったです。
鮮魚店、スーパーともに、天然魚が売られていました。
やはり鮮魚店の方が天然魚を扱う量が多く、種類も豊富でした。
身近なスーパーでも天然魚を手に入ることができるので、買い物の際には意識してみてみたいと思いました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます