
①ゆで卵を用意します。
②マッシュしたポテトに、ツナ、細く切ったにんじん、ピーマンを混ぜてマヨネーズ、塩胡椒で味付けします。
③パン粉の代わりにこちらの麩を使いました。
麩はパン粉に代用する分をビニール袋に入れて、閉じ口は緩く結びます。
麵棒などを使って細くします。
④①に②を包み、形を整えます。
小麦粉、溶き卵、細く砕いた麩の順番に衣をつけます。
鍋に油を入れ、中温で、全体がきつね色になるまで揚げます。
揚がったら、よく油を切っておきます。
⑤器に、せん切りキャベツなどを盛りつけます。
縦半分に切ったエッグコロッケを盛り付けます。
aの調味料を混ぜたものをかけてお召し上がりください。
エッグコロッケの衣に、パン粉のストックがなかったので、麩はパンの仲間と思い代用しました。
麩の主原料は小麦粉です。
パンやうどんとも同じ仲間ですね。
詳しく掘り下げて説明すると、麩は、小麦から取り出された植物性タンパク質「グルテン」が主原料です。
苦肉の策かもしれませんが、いけますよ。
カリッとして美味しいです。
ご参考になりましたら幸いです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます