お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

「カーテンすき間防止専用クリップ」を、ダブルクリップと強力磁石で代用!

「カーテンすき間防止専用クリップ」を、ダブルクリップと強力磁石で代用!
投稿日: 2025年9月28日 更新日: 2025年9月28日
閲覧数: 1,492
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
名古屋市在住の片付け収納のプロ。「自分にちょうどいい片づけ方」を実...
安眠のために寝室のカーテンに遮光ライナーをつけました。でも両開きカーテンの真ん中のすき間から明かりが入ってくる…。せっかく遮光にしたのに!!

「カーテンすき間防止クリップ」をわざわざ買うのはもったいないので、仕組みをまねして家にあるもので作ってみることにしました。

材料 (1個分)

  • ダブルクリップ(あればシルバー) :1つ
  • 強力マグネット(ダブルクリップに合わせたサイズ) :1つ
  • 接着剤 :少量

接着剤でマグネットを貼りつけるだけ

接着剤でマグネットを貼りつけるだけ

片側のみ強力マグネットをつけて完成です。
カーテンの同じ高さにつければOK!

一組だけだとまだすき間からの明かりが気になったので、わが家では2カ所つけました(腰高窓サイズ)。

おかげで明かりを気にすることなく寝られるようになりました。

※日中の撮影のため、明かりがもれてるように見えますが、夜は月明かりや近隣の外灯の明かりなので真っ暗になります。

コツ・ポイント

部屋側のカーテンには見た目的にイマイチかもしれませんが、わが家のように遮光ライナーをつけた方や、窓側のレースカーテンのすき間が気になるという方の参考になりましたら幸いです。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集