お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

この一手間でさらに美味しさアップ!「さんまの葱のはさみ焼き」

この一手間でさらに美味しさアップ!「さんまの葱のはさみ焼き」
投稿日: 2025年9月21日 更新日: 2025年9月21日
閲覧数: 443
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
さんまの内蔵をとって、酒、塩をふりかけた後、ねぎを挟んで焼くと美味しいと教えられました。
確かに、ねぎの香りでさんまの生臭い臭いが軽減できそうと思い、試しにねぎをはさんで焼いてみました。

確かに、いつもとはひと味違う美味しさのさんまでした。


コツ・ポイント

実は、魚にねぎをはさんで焼く焼き方は、私の子どもがタイにいた時に、地元の方に教えてもらったやり方なんです。焼き魚には、ねぎをはさんで焼くそうですよ。

元々ねぎは香草野菜で、ねぎを切る時に涙の原因とも言われる「硫化アリル」という成分が、魚の嫌な臭いを和らげる効果もあります。
「硫化アリル」は魚の独特の臭みを抑えて、調理での臭い消しにもなります。

さんまにねぎをはさんで焼く焼き方は、とても良いアイデアだと感じました。
世界にも、ナイスアイデアがまだまだありそうですね。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集