
確かに、いつもとはひと味違う美味しさのさんまでした。
実は、魚にねぎをはさんで焼く焼き方は、私の子どもがタイにいた時に、地元の方に教えてもらったやり方なんです。焼き魚には、ねぎをはさんで焼くそうですよ。
元々ねぎは香草野菜で、ねぎを切る時に涙の原因とも言われる「硫化アリル」という成分が、魚の嫌な臭いを和らげる効果もあります。
「硫化アリル」は魚の独特の臭みを抑えて、調理での臭い消しにもなります。
さんまにねぎをはさんで焼く焼き方は、とても良いアイデアだと感じました。
世界にも、ナイスアイデアがまだまだありそうですね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます