お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ご飯がすすむ!「レンコン、にんじん、ひき肉の甘辛」

ご飯がすすむ!「レンコン、にんじん、ひき肉の甘辛」
投稿日: 2025年9月17日 更新日: 2025年9月17日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
今回は、レンコン、にんじん、挽き肉を炒めて、醤油、砂糖、七味で味付けして、片栗粉でとろみをつけて簡単に作りました。
とろみのついたタレがご飯によくあいますよ。
作り置きも可能ですので、ご参考になりましたら幸いです。

材料 (4人分)

  • レンコン :100g
  • :小さじ1
  • にんじん :半分
  • 鶏ひき肉 :100g
  • 生姜(チューブ) :小さじ1
  • ごま油 :大さじ1
  • 醤油 :大さじ2
  • 砂糖 :大さじ2
  • 七味 :適量
  • 片栗粉 :小さじ1

①レンコンは皮を剥き、輪切りにします。
水に浸し、酢を加えアク抜きをします。
ザルにあけ、よく水気を切っておきます。

②にんじんは皮を剥き、半月切りにします。

③鶏ひき肉に生姜を混ぜて、臭みをとります。

④フライパンを温め、ごま油を入れます。
③を入れ炒めます。①、②を入れ炒めます。
かぶるくらいの水を入れ、柔らかくなるまで煮ます。

⑤砂糖、醤油を加えます。七味をパラパラします。

水溶き片栗粉を入れ混ぜます。

とろみがついたら火を止め、器に盛り付けます。

コツ・ポイント

特にありません。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集