お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

マヨネーズのストックない時!お家の材料で簡単に「手作りマヨネーズ」

マヨネーズのストックない時!お家の材料で簡単に「手作りマヨネーズ」
投稿日: 2025年9月17日 更新日: 2025年9月17日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
お家にマヨネーズのストックがなく、買いに行くのには外が暑すぎる!と躊躇したくなる時があります。
買い物に時間を使うか、マヨネーズ作りに時間を使うか迷いまいましたが、やはり今日は買い物は控えることにしました。
マヨネーズの材料は、卵の黄身、酢、塩、サラダ油だけで作れるので、ご参考になりましたら幸いです。

材料 (4人分)

  • 卵黄 :1個
  • :大さじ半分
  • :1.2g
  • サラダ油 :80cc

ボウルに卵黄、酢、塩を入れよく混ぜます。

サラダ油を少しずつ入れて混ぜます。
これを6回から8回繰り返します。

1回サラダ油を入れるごとに100回混ぜてください。

こんな感じで、少しずつ、もったりしてきます。
ここから、500回以上混ぜれば、マヨネーズらしい状態になりますよ。

マヨネーズを容器に移します。

オマケ(手作りマヨネーズでサンドイッチ作り)

オマケ(手作りマヨネーズでサンドイッチ作り)

手作りマヨネーズを使って、サンドイッチを作りたいと思います。

マヨネーズを塗り、バターナイフなどを使い伸ばす。

片側には、チェダーチーズ、ハムをのせます。
もう片側には、水気を切った、きゅうりやレタス、紫玉ねぎをのせます。

重石になるものをのせて少し放置します。

お好みの大きさにカットして器に盛り付けます。
ステックきゅうりなどを添えて、手作りマヨネーズをつけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

手作りマヨネーズは、普段お家にある材料で簡単にできて美味しいですよ。

マヨネーズを作るコツは、たったひとつ!よく混ぜることです。
ハンドミキサーで混ぜてもOKですよ。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集