お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

自慢のご当地カレー、ほっき貝のカレー

自慢のご当地カレー、ほっき貝のカレー
投稿日: 2025年8月31日 更新日: 2025年8月31日
閲覧数: 262
1
author
北海道在住。15歳&11歳を育てるワーママ。食育インストラクターと米粉...
漁獲量日本一を誇る、苫小牧のご当地グルメ、ほっき貝のカレー。
時短ででき、簡単なので、おうちでも。

材料 (4人分)

  • ほっき貝 :4~6個
  • 白ワイン :大さじ2
  • 玉ねぎ :1/2個
  • :600cc
  • バター :5g
  • カレールウ :1/2箱
  • ココア(お好みで) :小さじ1/2程度

ほっき貝をさばいて下処理をする

ほっき貝をテーブルナイフで開け、身とひもに分け、身の部分に包丁を入れ、オレンジ色のウロなどを取り除く。黒い部分もすべて取り除き、分量外の塩をもんで流水で水がきれいになるまで洗う。洗った後は、キッチンペーパーなどに置き、水分はできるだけふきとる。

ほっき貝を切る

貝の身の部分を細く切る。ボウルに切ったほっき貝を入れ、白ワインをふっておく。

玉ねぎを切る

玉ねぎはみじん切りにする。

玉ねぎから炒める

鍋にバターを入れて熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら水を加えて煮る

ほっき貝を加える

煮立ったらほっき貝を加え、火を止める。

カレールウを加える

カレールウを溶かし入れ、すべて入れ終わったら、再度弱火にかけ、とろみがついたら火を止める。
我が家の場合、隠し味はココアを少量加えます。

盛り付け

ご飯と一緒に盛り付けます。

コツ・ポイント

カレールウは、バーモントカレーの甘口など、甘口が合います。
ほっきは、早く入れると固くなるので、最後に加えます。


SNSでシェア