お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ナムル風サラダにも牛肉にもチャーハンにも合う、旨辛韓国風タレ!

ナムル風サラダにも牛肉にもチャーハンにも合う、旨辛韓国風タレ!
投稿日: 2025年7月11日 更新日: 2025年7月11日
閲覧数: 0
0
シャキシャキナムル風サラダと旨辛タレできましたー!

いつもの我が家のビビンバのタレに、海鮮風味のキムチの素(粉末)を加えた旨辛な韓国風のタレ!
銘々皿に、適量のシャキシャキナムル風サラダを取り分け、鉄フライパンでサッと焼いた柔らかい牛肉を混ぜて、タレをかけて、いただきまーす!

〆の牛肉チャーハンの味付けにも使えます!
美味しいーーー!

【キムチの素(粉末タイプ)】
原材料:砂糖・食塩・唐辛子・にんにくパウダー・生姜パウダー・魚醤パウダー・えびエキスパウダー・炒りごま・植物製乳酸菌等

材料 (2人分)

  • ●にんにく(すりおろす) :2片
  • ●ごま油 :大さじ2
  • ●醤油 :大さじ5
  • ●てんさい糖 :大さじ2
  • ●コチュジャン :大さじ1
  • ●キムチの素(粉末) :大さじ1
  • ●すりごま(白) :大さじ2
  • ●炒りごま(黒) :大さじ2
  • きゅうり(千切り) :2本
  • にんじん(千切り) :1/2本
  • ゴーヤ :1本
  • もやし :1袋
  • ごま油 :適量
  • :適量
  • ※塩もみ用
  • 牛肉(国産) :適量
  • ご飯 :適量
  • 塩・粗挽き胡椒 :適量(少量)

1.材料●を混ぜ合わせて、タレを作る

※分量は、お好みで調整してください

2.ボウルに、きゅうりとにんじんを入れる→塩をまぶして5分程放置→流水で塩分を洗い流す→ザルにあけ、水気をきる

3.耐熱容器に、もやしを入れる→電子レンジで3〜4分加熱する→ザルにあけ、冷ます

4.レンチンゴーヤを作る

作り方はこちら↓↓↓
(加熱時間は調整してください)

ゴーヤチャンプルーも良いけど、しっとりポリポリレンチンゴーヤとサクサクもちもち塩唐揚げ!
ゴーヤチャンプルーも良いけど、しっとりポリポリレンチンゴーヤとサクサクもちもち塩唐揚げ!
2024年7月16日
ゴーヤの季節がやってきましたー!  我が家は、レンチンゴーヤと塩唐揚げが人気! 簡単レンチンゴーヤは、揚げ物等の付け合せにピッタリ!味付けなしでそのまま! 唐揚げの作り方はこちら↓↓↓ どちらも美味しいので、是非!
2024年7月16日

5.ボウルに、きゅうり・にんじん・もやし・ゴーヤを入れて混ぜる→ごま油を回し入れる→冷蔵庫で30分程冷やす

5.ボウルに、きゅうり・にんじん・もやし・ゴーヤを入れて混ぜる→ごま油を回し入れる→冷蔵庫で30分程冷やす

6.牛肉は、少し小さめに切って盛り付ける

6.牛肉は、少し小さめに切って盛り付ける

【〆のチャーハンの作り方】

1.鉄フライパンで牛肉をサッと焼く→端に寄せておく
2.空いたスペースに、ごま油を入れる→ご飯をパラパラに炒める
3.牛肉とご飯を合わせて、少量の塩・粗挽き胡椒を加えて炒める
4.タレを回しかけて、炒める


SNSでシェア
詳しく見る