お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ひと味違う!真竹の焼きたけのこと焼きこんにゃく!美味しいピリ辛酢味噌がけ

ひと味違う!真竹の焼きたけのこと焼きこんにゃく!美味しいピリ辛酢味噌がけ
投稿日: 2025年5月7日 更新日: 2025年5月6日
閲覧数: 1
0
今年も、ご近所さんから頂いた長さ90cm程の新鮮な「真竹(まだけ)」!柔らかくで歯切れが良く、なんとも言えない美味しいたけのこ!

この美味しいたけのことこんにゃくを香ばしく焼いて、更に美味しく!
美味しいピリ辛酢味噌をつけて、いただきまーす!

真竹については、こちら↓↓↓
このたけのこ、ご存知ですか?長さ90cm程!旨味たっぷり即席メンマ!ラーメンやおつまみに!
このたけのこ、ご存知ですか?長さ90cm程!旨味たっぷり即席メンマ!ラーメンやおつまみに!
2024年5月31日
ご近所さんから頂いた長さ90cm程の新鮮な「真竹(まだけ)」という種類の「たけのこ」 旬は5月から6月頃で、孟宗竹よりも少し遅れて旬を迎えるそうです! 新鮮なたけのこはアクが少なく、柔らかくて美味しいです。このたけのこを使って、美味しい即席メンマできましたー! ラーメンのトッピングやおつまみに〜 【本来、メンマは亜熱帯に生育するたけのこ「麻竹(まちく)」の皮を剥き、カットした後、蒸して発酵させて天日乾燥させて作るらしい。そして、メンマという名前は、ラーメンなどの「メン」と麻竹の「マ」を合わせてできた単語で、「麺の上にのせる麻竹」を意味する略語だといわれてる】
2024年5月31日

材料 (2人分)

  • たけのこ(真竹/下処理済み/穂先) :1本分
  • こんにゃく :適量
  • ●フンドーキン合わせ味噌(無添加/生詰) :大さじ1杯程
  • ●てんさい糖 :大さじ1杯程
  • ●合わせ酢(昆布だし・黒酢入り) :大さじ3杯程
  • ●輪切り唐辛子 :適量

1.こんにゃくを下茹でする

2.たけのこを縦4等分する

3.熱した鉄フライパンで両面を焼く(素焼き)

3.熱した鉄フライパンで両面を焼く(素焼き)

4.耐熱容器に、材料●を入れて混ぜる→電子レンジで1分ほど加熱する

5.器に(洗って水気をきった)たけのこの内側の皮をのせる

6.香ばしく焼けたたけのことこんにゃくを盛り付ける


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集