0円でオニヤンマ君を手作り!弁当プラ廃材で夏の虫除け対策

0円でオニヤンマ君を手作り!弁当プラ廃材で夏の虫除け対策
投稿日: 2023年8月1日 更新日: 2023年11月28日
閲覧数: 6,882
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー  子供の作品をリデザイ...
お弁当のプラスチック容器、
捨てる前に!!!
虫除けに大変身できます♪

皆さん突然ですが、
トンボの王様『オニヤンマ』の模型が
虫よけ対策として有効なのを
ご存知でしょうか?

蚊、ハエ、アブ などの昆虫を食べる
肉食性のトンボ『オニヤンマ』は
大型で、胴体が
「黒」と「黄色」交互のカラーが
特徴なのですが

オニヤンマを
点滴とする虫には
黒黄のトラカラーが
怖〜い色なんだそうです^^

オニヤンマの模型を
虫が来やすい所に
設置したり身につけておくと
香料や殺虫剤を使わずとも
虫が寄って来にくいとか!
(子供にもやさしいですね)

キャンプ、ゴルフ、釣りなどで
利用する人も
いるそうです^^

そんな魅力的な虫除けが
身近な廃材で
誰でも気軽に作れたらいいのに♪
(そぅ思いませんか!?笑)

と思い

いつも捨ててしまうもので
すぐに作れるような
擬似オニヤンマを試行錯誤してみました^^

お家にネームペンとセロテープさえあれば
材料費0円で完成!
結構リアルに仕上がります↓

材料

  • お弁当空容器(フタ、黒底)
  • お弁当付属(黄色の輪ゴム、バラン)
  • セロハンテープ
  • 黒油性ペン

お弁当プラ容器が↓

リアルなオニヤンマに変身!

お弁当容器に
見えませんよね?^^

玄関に飾ったり♪
(自分で作ったのに
鍵を開けるたび、
ドキッとしますw)

お庭に取り付けています!

効果としてはいかに?!

効果としてはいかに?!

取り付けてから1週間!
今までドアが開いた隙にすぐ小さな虫が入ってきていましたが
ここ最近見ない気がします^^♪
ちょうど蛾?みたいな虫が
庭に来て見ていたら
しばらくして飛んでいきました。
(たまたまかな?w)

虫除け以外でも
猛暑や雨で外出が難しい時に
子供のお家遊びとしても
使えます^^

標本として飾っても可愛い!
子供部屋のインテリアとしてもさまになります♪

夏休みの自由研究としてもいいですね^^

作り方

作り方

材料に使った廃材は
スーパーのお弁当プラスチック容器。
(緑のバラン、黄色の輪ゴム付でした)
※全てキレイに洗います。

胴体

胴体

◇お弁当によって形が違うので
10センチほどの長さが
確保できる部分を見つけて
使用ください(例:赤丸部分)

10センチより大きめに
ざっくり!と楕円形に切ります。

切ったパーツを2つ折りにして
図鑑や画像を見ながら
写真のようにオニヤンマの
胴体に近づくように
ハサミで少しずつ切っていきます。
(大体でOK)

◇細かい作業が好きな人は
キャラ弁の海苔を切る感覚で
細い足も付け足すと
リアル度増します。
(付けなくてもOK)
足はテープでお腹側に
貼り付けます。

目

目の材料には丸いビーズなどを
探しがちですが
あえて買い揃える必要は
ありませんっ^^

1.2.
バランを小さく巻き
筒状にしてテープでとめます。
3.4.
ギザギザ部分を切って
半分に折り曲げます。

頭側に貼ったら目の完成!

◇細かい作業が好きな人は
ハサミで角を落とすと
より立体感がでます。
(しなくてもOK)

黄色のゴムを1箇所切って
胴体に巻きながら
テープでしっかり
胴全体を巻いて固定します。

※輪ゴムは日光にあたると
劣化しやすいので
テープでしっかり固定しました。

羽

図鑑やネットで羽の画像を見つけて
6センチくらいの大きさの
羽見本を用意したら
その上に透明フタを乗せて
油性マジックでなぞります。
(模様は細かくなくてもOK)

◇もう片方の羽は
フタを裏返してなぞると
対照的に描けます。

描けたら、切り抜いて
(お好みで羽を折り)
羽の裏と胴をテープで
貼り合わせたらできあがりです!

皆さんも、愛着がわく
My オニヤンマを
作ってみてください♪

友人からもほしい!とご要望があり
今年の夏、2号3号4号5号...と
離れていきました〜!

黄色の部分はモールでも作れます^^

コツ・ポイント

毎年ハーブ香料の虫除けでしたが
今年はオニヤンマを
玄関に取り付けたいなぁと
ネットで探していたところ、
種類が豊富でお値段も幅広く
どれを買っていいか分からず…

100均で材料を揃えるとなると
地味に費用かかるし材料も余るしで
なかなか購入を決めかねていました。

ならば自分で作って効果を試してみよう!と
作ってみました。

【夏休みの自由研究にもおすすめ】

工作感覚で気軽に作れるので
夏休みの自由研究でも
SDGsや
昆虫観察をテーマに
自分なりに考えながら
完成させるのもいいですね^^

・大きさを変えたらどうなるか
・色を変えたらどうなるか
・オニヤンマを嫌がる虫は何か
・羽や目をなくすと効果は無くなるか
など試してみるのも楽しそうです♪

お弁当持ってキャンプに行った際、
子供達に作らせてテントに吊るすのも
いいですね♪


SNSでシェア

2023年8月28日 16:48
お弁当の空き容器0円で、こんなに精度の高いオニヤンマくんを作られて、素晴らしいです。 本当に、羽をなくしてみたら効果がどうなるかとか、調べてみるのも楽しそうですね。 すてきな情報をありがとうございます。^^
2023年8月28日 16:48
お弁当の空き容器0円で、こんなに精度の高いオニヤンマくんを作られて、素晴らしいです。 本当に、羽をなくしてみたら効果がどうなるかとか、調べてみるのも楽しそうですね。 すてきな情報をありがとうございます。^^
2023年08月28日 18:45:50
わぁ〜♡RIRICOCOさん、そういってもらえて嬉しいですありがとうございます(≧∀≦)!いかにリアルに出来るか、考えて材料探して試してと久々に心踊る工作だったので、共にわくわくしてくれる人がいてこちらも感謝です!^^
コメントをもっと見る