お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

福島キャラメルガレット

ナイスアイデア!福島県観光スポット付きですよ〜
価格 600円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2025年4月13日 更新日: 2025年4月13日
閲覧数: 5,825
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...

ナイスアイデア!福島県観光スポット付きですよ〜

ガレットBOXには、福島県の観光スポットがデザインされていて、これはすごい!ナイスアイデアと思い購入しました。

福島県は、おおまかに3つの地域に分けられています。
(※お天気情報もこの3つの地域によって放送されていますよ)

福島県にある阿武隈高地と奥羽山脈によって「浜通り」「中通り」「会津地方」の3つの地域に分けられています。
この3つの地域によって、気候、食文化などもだいぶ異なりますよ。
例えば、浜通りは雪があまり降らないのに、会津地方は雪深いとか、同じ福島県内でもこんなにも差がある〜と思いますよ。

浜通りは、太平洋沿岸の低平地で、山麓丘陵や台地が広がって、映画『フラガール』の舞台となったスパリゾートハワイアンズも、いわき市にあります。
海の幸も美味しいですよ。いわき市はどこで頼んでもボリュームたっぷりで、美味しいですよ。

中通りは、阿武隈川(あぶくまがわ)の本流に沿った低地帯で、盆地状に分割されています。
阿武隈川の名物ライン舟下り!が有名ですよ。春夏秋冬素敵ですよ。
(※宮城県側になりますが、阿武隈川ライン下りの“こたつ船”では、12月1日から3月30日まで鍋を楽しみながら乗船できます)
今が真っ盛り!三春滝桜は、日本三大桜の一つで、樹齢1000年を誇ります。
桜の大木も日本一多いと言われ、福島の桜を抜きにしては、桜好きは語れませんよ(笑)。
また三春(みはる)は、伊達政宗の正室愛姫(めごひめ)の里としても知られています。
近くに、リカちゃんキャッスルハウスもありますよ。

会津地方は奥羽山脈より西側の地域で、山地帯を形成しています。
白虎隊(びゃっこたい)や会津若松城などが観光名所です。
※白虎隊は、会津藩が戊辰戦争の際に結束して戦った少年隊で、会津を守るために戦いました。
大河ドラマの新島襄の妻八重さんの「八重の桜」では、戊辰戦争の時に断髪、男装して砲術で戦った勇敢な女性としても知られています。
また、パッケージのお箱には「赤べこ」がデザインされています。
「赤べこ」は赤い牛の張り子人形です。
会津若松のシンボルとして、厄除けや開運のお守りとして長く親しまれています。
首が上下に動くようになっています。

ポイント1

中には、直径約5cm、厚さ約2cmのサクサクしたガレットが入っています。
甘さ控えめで、キャラメルのまろやかな美味しさがたまりませんよ。

ポイント2

福島土産におすすめです。

1枚当たりの栄養成分表
熱量103kcal
たんぱく質0.9g
脂質6g
炭水化物11.1g
食塩相当量0.08g

美味しいですよ。

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集