お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

話題の「焼きヨーグルト」を作ってみました♪

公式バッジ
  • ブログで紹介
暮らしニスタ編集部
暮らしニスタ編集部さん
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい...もっと見る
話題の「焼きヨーグルト」を作ってみました♪

「焼きヨーグルト」ってご存知ですか?
ヨーグルトを水切りして焼くことで、フレッシュチーズのような食感になる!
ということで、新感覚の食材としてテレビや雑誌で話題になっていますよね。

もともと乳酸菌を含むヨーグルトには、腸内環境を整え免疫力をアップさせたり、
便秘解消&美肌効果など、女性に嬉しい効果がたくさんあると言われています。
ただ、ヨーグルトの乳酸菌は腸内に定着しないため、
一度に多量に摂取してもあまり効果がないので1日100〜300gを
毎日の習慣として摂ることが理想なのだとか。

とは言え、この量のヨーグルトを摂り続けるのは大変だし、
毎日だとちょっとマンネリに…。
そこで、おいしくヨーグルトを摂取する方法の一つとして、
今話題の「焼きヨーグルト」を作ってみることにしました!

作り方

その前に…「焼きヨーグルトのここがスゴイ!」

1)チーズよりローコスト
2)カロリー&塩分控えめでヘルシー
チーズや生クリームなどの代わりに料理に使うと、カロリー&塩分を抑えられます。
3)シンプルだからどんな味付けにも!
くせも少なく、さっぱりとしたまろやかな味わい。和洋中からスイーツまでおいしく活用できます。
4)加熱してもヨーグルトの効果を発揮
加熱処理すると乳酸菌はほぼ死滅しますが、免疫力アップや悪玉菌を排出する効果はアリ!

焼きヨーグルトって良いことだらけなんですね♪ではいよいよ調理開始です!

えっ!?材料はこれだけ?

えっ!?材料はこれだけ?

用意するのは…なんとプレーンヨーグルトのみ!わざわざ買いに行かなくても、冷蔵庫にあるいつものヨーグルトで、今すぐできちゃうのは嬉しいですね。

焼きヨーグルトの作り方

焼きヨーグルトの作り方

1.ボウルの上にざるを重ね、キッチンペーパーを敷き、プレーンヨーグルトを流し入れます。

2.キッチンペーパーでヨーグルトを包み、しっかりと覆いかぶせたら、その上に重しをのせて30分水切りします。私は水を入れたボウルをのせておきました。

3.ヨーグルトがペーパーからペロッとはがれれば、水切り完了の目安。もしまだ水切りが不完全なようであれば、再度新しいペーパーに変えてしばらく置くとしっかり水切りできますよ。

あんなにツルンとしていたヨーグルトが、モッツァレラチーズのようにしっかり固まりました!ただ、この時点ではまだヨーグルトの酸味はしっかり残っています。

4.水切りヨーグルトをココット皿などの耐熱容器に移します。この時、焼きムラを防ぐために、軽く揺すって表面をならします。スプーンを使ってならしてもOK。

5.オーブントースターで焼くこと10分。容器のふちがフツフツと泡立ってきたら、焼き上がりのサイン。水を切って固まったヨーグルトが、熱でやわらかくなり、ドロッとした感じになってます。

あとから気づいたのですが、容器に入れる時にふちについたヨーグルトはしっかり拭き取っておいたほうがいいですね。私の場合はそうしなかったために、焼け焦げたヨーグルトが容器にこびりついちゃいました(^^;)

6.あら熱がとれたらラップをかけ、冷蔵庫へ。30分ほど冷やせば完成です!焼きたての時はドロッとしていたヨーグルトも、再びモッツァレラチーズのようにどっしり固まりました。

容器に入れて焼いたヨーグルトはなかなか取り出しにくくなっているので、キレイな形のまま取り出したい時はナイフなどを使うと良いですよ!


さて、そのお味は…!?

さて、そのお味は…!?

焼きヨーグルト自体の味は、ほんのりと酸味がありさわやかなクセのないチーズという感じで、まさにこれからの季節にぴったり!
スライスしてトマトと並べてカプレーゼにしたり、細かくしてカッテージチーズのようにサラダにかけるとおいしいですよ。
また、焼く前の水切りしたヨーグルトにカレー粉小さじ1・塩少々やお好みのドライハーブ小さじ1・塩少々などをちょい足ししてから焼くと、パンや野菜のディップとして、またお肉料理のアクセントなどにも使えます!
いろいろアレンジできるのが楽しいですね♥

焼きヨーグルトのスコーンはいかが?

焼きヨーグルトのスコーンはいかが?

すっかり気に入った私は、焼きヨーグルトを使ってスコーンを作ってみることに。そのレシピをご紹介します!

【材料】
焼きヨーグルト:1個
薄力粉:250g
ベーキングパウダー:8g
バター:40g
砂糖:40g
A卵:1/2個分
A牛乳:1/4カップ

作り方

作り方

1.ボウルにふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れてよく混ぜ合わせ、なめらかにつぶした焼きヨーグルトと、細かく刻んだバター、砂糖を加えて混ぜ合わせます。

2.Aを混ぜたら、ほんの少し残して①に加え、ざっくりとまとめます。

3.冷蔵庫で30分ほど休ませたら取り出し、生地を何回か折り重ねます。

4.生地を6〜8等分に切り分けます。この時、タネが少しベトっとしていても、一つ一つがある程度まとまれば大丈夫!

5.天板に並べ、Aの残りを塗ります。180℃に熱したオーブンで15分ほど焼けば完成!

外はサクッ、中はしっとり。ほんのり甘い優しい味のスコーンができて、大満足♪

まとめ

まとめ

実際に作ってみて食べてみて、焼きヨーグルトって思った以上にいろいろな料理に使えるんだな、と実感!作るのもとっても簡単だし、これからは、生のヨーグルトとともに、冷蔵庫に常備しておきたいと思いました。

皆さんも、ぜひいつもとは違うヨーグルトを味わってみてください。

コツ・ポイント

ヨーグルトにもいろいろなタイプがありますが、脂肪分ゼロタイプについては固まる力が弱いため、でき上がりがポロポロになったり、「す」が入ってしまったりするケースが多いようです。また酸味が強く出てしまうこともあるので、避けたほうがよさそうですね。
保存については、しっかりとラップをして冷蔵庫に入れれば10日ほどは冷蔵保存ができます。ただ冷凍すると、解凍した時に水が出たり、食感や風味が落ちてしまうので、あくまで冷蔵保存で。

暮らしニスタ編集部
暮らしニスタ編集部さん
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい!暮らしのアイディアいっぱい! 暮らしに役立つ生活のアイデアをご紹介していきます!
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

703786

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114551

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

58693

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

56305

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

56272

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1274608

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

444546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

326369

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

321553

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

202276

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

コストコ男子さん

12061944

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ひこまるさん

10600890

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

michiカエルさん

4552074

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8317127

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

8483650

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/06/17/2ed4c82c944260628c0f472fedfdac90.jpg
話題の「焼きヨーグルト」を作ってみました♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

話題の「焼きヨーグルト」を作ってみました♪
2015年06月17日

「焼きヨーグルト」ってご存知ですか? ヨーグルトを水切りして焼くことで、フレッシュチーズのような食感になる...
暮らしニスタ編集部さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

話題の「焼きヨーグルト」を作ってみました♪
2015年06月17日

「焼きヨーグルト」ってご存知ですか? ヨーグルトを水切りして焼くことで、フレッシュチーズのような食感になる...
暮らしニスタ編集部さん