お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

やみつき!コリコリ食感の海鮮風味のザーサイ!絶品!海鮮風味のふっくら肉まんの付け合わせ!

やみつき!コリコリ食感の海鮮風味のザーサイ!絶品!海鮮風味のふっくら肉まんの付け合わせ!
投稿日: 2025年2月21日 更新日: 2025年2月20日
閲覧数: 223
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
ふっくら生地に美味しい餡がたっぷり入った肉まん!
熱々の肉まんを食べながら、箸休めにザーサイ!やみつき〜〜〜!

材料 (作りやすい分量)

  • ザーサイ(食塩・香辛料漬け/塊) :1個
  • ●ごま油 :小さじ2杯程
  • ●海鮮XO醤 :小さじ2杯程
  • ●海鮮ウェイパー :小さじ2杯程
  • ●紹興酒 :大さじ1杯程
  • ●醤油 :小さじ1杯程

肉まんの作り方はこちら↓
(今回、XO醤の代わりに海鮮XO醤、創味シャンタンの代わりに海鮮ウェイパーを使用)

定番の可愛いもちもちふっくら肉まん!旨味たっぷりもちもち春雨入り肉まんの餡と肉まんの付け合わせ!
定番の可愛いもちもちふっくら肉まん!旨味たっぷりもちもち春雨入り肉まんの餡と肉まんの付け合わせ!
2024年8月7日
美味しい〜!良い香り〜! 我が家では、定番の可愛い豚さんの形の肉まん! 毎回、餡は違います。 (冷蔵庫・冷凍庫を覗いて、あるもので作ります) 今回も、可愛い形の美味しい餡の肉まんできました! もちもちふっくら食感の皮と、味が染み込んでもちもち食感で歯ごたえのある春雨の入った餡の絶妙な味わい! 付け合わせは、XO醤味のポリポリ食感のザーサイ。 どちらも美味しいですよー!
2024年8月7日

1、ザーサイ(塊)を薄くスライスする→塩抜きをする→流水で洗う→水気をきる

1、ザーサイ(塊)を薄くスライスする→塩抜きをする→流水で洗う→水気をきる

2、耐熱容器に材料●を入れて、電子レンジで1分ほど加熱する→粗熱をとる

加熱時間は調整してください

3、手順1に2を加えて和える→冷凍庫で30分ほど味を馴染ませる


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集