お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【たたきごぼう】便利な野菜だし使用!

【たたきごぼう】便利な野菜だし使用!
投稿日: 2024年12月27日 更新日: 2024年12月27日
閲覧数: 1,705
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
長寿の里の公式アカウントです。美容と健康に必要な成分や、お水、野菜...
味も栄養も染みわたる!便利な野菜だし「〇ごと万能おだし」を使用♪

「〇ごと万能おだし」は、七種の旬の国産野菜を使い、国産のしょう油・本みりん・天然塩で下味をつけた便利な野菜だしです。

和・洋・中どんな料理にも隠し味として、調味料のかわりとして様々な料理にご活用いただけます。
料理に合わせて、お好みの希釈量に調節してご使用ください。

レシピ作成:料理家・フードディレクター/タカコナカムラ

材料 (2人分)

  • ごぼう :1本
  • 炒り白胡麻 :大さじ2
  • 〇ごと万能おだし :小さじ2
  • 米酢 :小さじ2
  • 生姜汁 :適量

手順1

ごぼうは、たわしで泥だけ落とすように洗う。

手順2

すり鉢で胡麻をすりおろす。〇ごと万能おだしと米酢、生姜のしぼり汁を適量入れてタレを作っておく。

手順3

鍋にお湯を沸かし、酢(分量外)を加え、ごぼうを入れて茹でる(柔らかくなりすぎないように)。

手順4

ごぼうをざるに上げて水気を切り、綿棒でたたく。5cm程度に切り揃え、熱いうちに2に絡め味を染み込ませる。

コツ・ポイント

おせち料理に!


長寿の里さんのおすすめ情報

SNSでシェア
詳しく見る



「料理レシピ」の人気アイデア