お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

白くなってしまったチョコレートの再生方法

白くなってしまったチョコレートの再生方法
投稿日: 2024年12月9日 更新日: 2024年12月9日
閲覧数: 719
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
お気楽手抜き家事の専業主婦歴約30年です。でもまだまだ知らないことい...
夏越しで白くなってしまったチョコレートを再生する方法です。あまりにも古い場合はカビの可能性があるので、あくまで一年以内のチョコにしてください。

材料

  • 白くなったチョコレート
  • お湯

小さなステンレスボールにチョコを入れる

白くなったチョコを小さいステンレスボールに入れて、水を張った鍋に入れて火にかけます。

15分間ほど蒸します

鍋に少しずらして蓋をして、15分間ほど蒸します。チョコが元通り茶色くなり柔らかくなります。時間はチョコの量により加減してください。

タッパーに入れて冷蔵庫で冷やします

柔らかくなったチョコをスプーンですくってタッパーに入れ、冷蔵庫で冷やします。形はゲル状になってしまいますが、食べられる元通りのチョコになります。

コツ・ポイント

チョコは湯煎してやわらかくなった時、少しぶつぶつができると思いますが、冷蔵庫で固めるとなめらかになります。風味は落ちるそうですが、食べられると思います。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集