我が家では、お寿司を作る時、お魚は数匹入ったパック・ホタテや海老は数個入ったパック・マグロはサクで買うのですが、一度に食べきれません!
そんな時は、すぐに冷凍しちゃいます!
数日後でも、風味や食感等、変わらず美味しく食べられますよー!
少量ずつなので、海鮮巻きが最適!
「美味しいーーーっ!」
海鮮は、何でも良いのですが、今回は、冷凍保存の7種を使用!
●10日程前の「1人7種22貫の握り寿司」ネタの残り6種(赤海老・紅ズワイガニ・マグロ赤身・金目鯛・真鯛・ホタテ)
●数日前のたこ焼きの角切りタコの残り
※すぐに冷凍した鮮度の良いもの
(お魚は、捌いて下処理してから冷凍)
※冷凍する際は、水気をしっかり拭き取り、種類ごとにラップで包みビニール袋に入れて、なるべく空気が入らないよう密閉状態にする
10日程前の1人7種22貫の握り寿司の作り方はこちら↓↓↓
1人7種22貫!握り寿司!大盛りいくらミニ軍艦巻き!いくらの柔らかい皮がプチッと弾けて旨味ジュワ!
2024年11月6日
美味しい握り寿司できましたー!
本まぐろ(赤身)・紅ズワイカニ・金目鯛・ホタテ・赤海老・真鯛のミニ握り寿司といくらのミニ軍艦巻き!
一貫の寿司ネタは通常サイズですが、酢飯の量は通常の半分なので、沢山食べられますよー!
今回は、一口サイズのミニ軍艦巻きのご紹介です!
味の染みた「いくら」・ふっくらもちもち昆布だしの効いた「黒酢入り酢飯」・風味豊かな「焼き海苔」の絶妙な味わい!
一口でパクッと食べられるので、口の中で食感と旨味と風味を存分に味わえて、より美味しく感じますよー!
2024年11月6日
3.海鮮太巻き(ハーフサイズ)を作る
半分に切った焼き海苔に酢飯をのせる→大葉2枚をのせる→赤海老は1尾そのままのせる→カニの脚3本は半透明の筋を抜き取ってからのせる→その他海鮮を適量のせる→くるっと巻いて、つなぎ目を下にして2〜3分放置
4.マグロは沢山あったので、マグロだけの太巻き(ハーフサイズ)を作る
半分に切った焼き海苔に酢飯をのせる→大葉2枚をのせる→マグロをのせる→大葉2枚をのせる→くるっと巻いて、つなぎ目を下にして2〜3分放置
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます