バースデーケーキを華やかに!キャラチョコ基本の作り方
2015.06.01 105148 ちゃこさん他85人

まずは下絵の準備です!
最初は輪郭から
色をつけます。
ホワイトチョコでコーティング!
チョコの湯煎方法!
あとは冷蔵庫で1時間冷やします。
色んなアレンジで楽しんでくださいね!
おすすめ

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

ザッキーさん、こんにちは!
いつもながらすばらしい…職人技ですね…( ☆∀☆)
エルザやドライブも同じ技で作れるんでしょうか?
…簡単そうな図案から、練習してみたいと思います(^_^;)
-
ザッキー☆さん2015-06-08 19:50:46
いつもコメントありがとうございます。
そうです!同じ技です。
爪楊枝でいかに細い線が描けるかが出来栄えに響きますね。
線が細くなると輪郭とその他の色が混ざりやすくなるのでチョコの温度が鍵を握ってきます。ぬるいお湯で焦らずチョコを溶かすのがコツです。(^0^)/
あとはとにかくやってみてコツをつかんでいくしかないと思います。
何か壁にぶち当たったらその時は質問してもらえると嬉しいです。
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
暮らしニスタ 特集
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます