【5分で】スナップエンドウの卵炒め

【5分で】スナップエンドウの卵炒め
投稿日: 2024年5月27日 更新日: 2024年5月27日
閲覧数: 927
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
  • jms
    jms
  • KMママ
    KMママ
author
キッズ食育マスタートレーナー。 自分の子どもはだんだんと大きくなっ...
シンプルだけれどコツを押さえて作れば、ちゃんとおいしい1品になります。短時間でできるのも嬉しいおかずです。
スナップエンドウは茹でずに加熱するので、味が濃くてより甘みを感じますよ。

材料 (2人分)

  • スナップエンドウ :100g(10本程度)
  • :1個
  • :小さじ1+小さじ2
  • :大さじ1
  • ●醤油 :小さじ1/2弱
  • ●塩 :少々
  • ●胡椒 :少々
  • ●かつおぶし :ひとつまみ
  • :少々

1 スナップエンドウの下処理をします

スナップエンドウは筋を取る。

2 卵に調味料を入れて混ぜます。

2 卵に調味料を入れて混ぜます。

卵はボウルに割り入れて溶きほぐし、●を入れて混ぜる。

3 炒めます。

3 炒めます。

フライパンに油小さじ1を入れて中火で熱し、スナップエンドウを入れて塩を振り、炒める。油が回ったら酒を振り入れて炒め、火が通ったら一旦取り出す。

4 卵を入れて仕上げます。

4 卵を入れて仕上げます。

空いたフライパンに油小さじ2を入れ、2の卵を入れてざっとかき混ぜ、半熟状になったらスナップエンドウを戻し入れて火を止める。

コツ・ポイント

・スナップエンドウは色鮮やかになり、軽く押すとやや弾力が出た頃が火の通った目安になります。

・卵が半熟になった時にスナップエンドウを戻し入れると一体感が出ます♪


SNSでシェア
詳しく見る