""のコラム一覧

【節約レシピ】お得な鶏むねも絶品に!ポリ袋の味しみ効果が驚異的だった!!
2023.02.01
まず試してほしいのが、抜群にコスパのいい鶏むね肉。ついパサパサになりがちですが、ポリ袋のチカラで肉の繊維までしっかりと下味をなじませることができ、よりやわらかで歯切れのいい食感を楽しめます。 続きを見る

ミスドの空き箱、捨てません!取っ手付き&頑丈素材だからめちゃめちゃ収納に使えます!お主、デキるの~♡
2023.02.01
ミスタードーナツでテイクアウトをお願いすると、かわいいデザインのボックスに入れてもらえますよね。食べた後の空き箱にちょっぴり工夫をするだけでキッチンがすっきり片付いちゃうんですよ。 ミスドの空き箱の再利用アイデア、今... 続きを見る

JA全農発信“パックご飯”の裏ワザがすごすぎ!!忙しくても栄養あるごはんが爆速で♡【やってみた】
2023.02.01
仕事からへとへとになって帰ってきた日は、そこからさらに数十分もかけて夜ご飯を作る気になれないことも…。でもおなかは空いているからガッツリ食べたい。そんなときには“パックご飯”を活用してみませんか?今回は、JA全農米穀部Tw... 続きを見る

【収納裏ワザ】ちょ…待って!!保存容器は「冷蔵庫」にしまうのがベストってマジ??便利すぎて「早くやればよかった!!」
2023.01.31
食品の保存に便利な「保存容器」。大きさ、素材、形も豊富にあるがゆえに「いつの間に増えている」「たくさん持っているけど活用できていない」「かさばるので取り出しにくくしまいにくい」そんなお悩み、ありませんか? キッチンの... 続きを見る

レベチのおいしさ!いつもの冷凍食パンが保存&解凍のちょっとしたコツで変わる♪
2023.01.31
食パンを1斤買っても食べきれず、冷凍保存することもあると思いますが、冷凍した食パンって、買ったときのようなおいしさを感じられなかったりします。今回は食パンを最後までおいしく味わうための冷凍法&解凍の仕方をご紹介します! 続きを見る

長ネギ買ったら最初にやってみてー! シャキシャキ新鮮なネギがエブリディ使えましゅよ♡|コミミちゃん
2023.01.30
ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵コーナー! 冬が旬の長ネギ。湯豆腐やお鍋薬味はもちろん、じっくり焼くと甘みが出てめちゃおいしいですよね♪ 今回は節約派におすすめ!ネギを買ってきたら... 続きを見る

【すき家】の牛丼が飯テロレベルの大変貌!!たった3分。絶対やって!
2023.01.30
みなさんこんにちは!安くておいしいご飯が大好き、節約ライターの石神りぴです。 リーズナブルな価格で牛丼が食べられ、種類も豊富で飽きにくい「すき家」。 さて、そんなすき家の公式サイトには、テイクアウトした牛丼を使... 続きを見る

【白湯特集】毎朝の「白湯」は美容&健康効果がハンパない!!正しい飲み方から「味」でわかる体調診断まで!
2023.01.30
白湯を飲む習慣はありますか? 白湯は、からだを温めて、内臓の働きを活発にしたり、腸を動かして便秘を解消したりと、健康にもいいイメージがあります。 しかし、それだけではなく、そのときに感じる白湯の「味」で体調の診... 続きを見る

【スリコ】今年のバレンタインは手作りしたいけど道具がない!!…そんな時はスリコにダッシュ♡
2023.01.30
2月になれば街はバレンタインモード。私も今年は家族にスイーツを作ってプレゼントしてみようかなと思いつつも、日頃お菓子を作らないので、家に手作り用のグッズがありません。 でも、高額なグッズを色々揃えるのはちょっと…、そんな... 続きを見る

知っておいて!犬のリードの黄色いリボンは「近づかないで」のサインです
2023.01.30
お散歩中の犬のリードに、黄色いリボンがついているのを見たことがありますか?じつはこれ、おしゃれのためにつけているのではありません。 「人や他の犬が苦手」「病気がある」「怖がり」「トレーニング中」など、さまざまな理由で犬と... 続きを見る

2023.01.29
りんごを使ったワンボウルでできるとっても簡単なケーキです。 はかりは使わず、材料も少ないので思い立ったらパッと作れる、わが家の定番おやつです。焼けたりんごの素朴な甘さがあとをひく美味しさです♡ちょっと味がボケちゃったりん... 続きを見る

県立の雄、炭火焼き、幼虫、小児科…。正しく読めない人たちの誤読のクセが強すぎる!!
2023.01.29
大人になってからの漢字の読み間違い・書き間違いって恥ずかしいですよね。間違えていることに気付いてすらいなかったりすることもしばしば…。 今回は「主婦100人!アンケート隊」の皆さんに、漢字の間違いエピソードについて聞きました。 続きを見る

バナナ形?コロコロ系?「便」を見れば健康状態がわかる!スッキリ快便になる3つの秘訣を紹介
2023.01.29
自分の「便」をよく観察したことはありますか? すぐに流してしまった便が、実は健康状態を教えてくれるバロメーターになってくれているかもしれません。 便は、ただ出ればいいのではなく、量や色、形、臭い、回数、重さなど... 続きを見る

【2023年2月の幸運カレンダー】一粒万倍日などの幸運日が多数!それぞれの日に向いていることを知って幸運な1か月を♡
2023.01.29
「一粒万倍日」や「天赦日」など毎月ある幸運日、知らずに逃していませんか?“運が動く日”を知ってアクションを起こし、幸運を呼び寄せましょう。 この『幸運カレンダー』では、毎月の幸運日と気をつける日をお知らせ。ぜひチェックし... 続きを見る

【キャンドゥ】もう失敗しません!1分20秒でいつもの料理を格上げする便利アイテム
2023.01.29
こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。 今回のグッズはこちらのザルとボウルのセット商品。一体どう使うのでしょうか? 続きを見る

【2/1開催・無料講座】PVが取れる・読まれやすい記事の作り方
2023.01.28
いつも暮らしニスタに投稿いただきありがとうございます。 「暮らしニスタではどんな記事が人気なんですか?」 「どんなタイトルにするとPVがとれるんでしょうか?」と よくご質問をいただきます。 そこで、暮らしニ... 続きを見る

蕎麦だけど、こってりボリューミー♡熱々!豚肉と白菜のワサビ香る、あったか蕎麦
2023.01.28
つゆに肉と野菜とワサビも加えて煮ます。ワサビの香りが楽しめる、キリッと味がしまった温そばです。辛味はとぶのでお子様も食べられますよ♪ 続きを見る

節約主婦が陥りがちな3つの落とし穴って?毎月3,000円損してるかもしれない!
2023.01.28
毎日使う日用品は、「消耗品だから…」と節約を諦めていませんか? 実は日用品も、買い方を工夫するだけで出費がストン落とせます! 今回は、ズボラなわたしでも月3,000円以上浮いた、「日用品の超節約術」を紹介します。 続きを見る

【無印良品】さりげないのにアピール上手♡丸いプラスチックアイテムの正体とは?
2023.01.28
こんにちは!またまた無印良品の知られざるアイテムを見つけてしまいました。 今回ご紹介するのは、塗り薬くらいのサイズのこちら。シンプルな形と色がいかにも「無印」ですよね。 続きを見る

アイスの棒、捨てません!思わずストックしておきたくなる便利&楽しい我が家の意外な活用法
2023.01.28
冬なのにアイス?冬こそアイス!なのでしょうか。我が家は1年中アイスを好むアイス大好き家族。毎日のようにアイスの棒のゴミが出ます。 でも、そんなアイスの棒、もしかして家事に活用できるかも?と調べてみました。すると、なかなか... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます