プレスリリース
【さいたま市】師走の風物詩「十日市」と「十二日まち」の開催
公益社団法人さいたま観光国際協会
2025.11.26
今年も、十日市(とおかまち)が武蔵一宮氷川神社で、十二日まちが調(つき)神社で、それぞれ開催されます。
毎年12月10日に武蔵一宮氷川神社で開催される十日市は、氷川神社の神事「大湯祭(だいとうさい)」に合わせて行われる熊手市です。
また、毎年12月12日に調神社で開催される十二日まちは、新年の福迎えとして行われる大歳の市です。
どちらの「市」も、会場には縁起物の熊手や食べ物などを商う露店が多数出店します。是非ご来場ください。

- 期日
令和7年12月10日(水)10:00~22:00
- 会場
武蔵一宮氷川神社境内及び参道周辺(大宮区高鼻町)
(アクセス:JR「大宮駅」東口から徒歩20分、または東武アーバンパークライン(野田線)「北大宮駅」から徒歩10分、「大宮公園駅」から徒歩15分)※どちらも氷川神社まで
※イベント専用駐車場のご用意はありません。来場の際は公共の交通機関をご利用ください。
- 内容
- - 御札と福熊手の授与
- - - 場所:武蔵一宮氷川神社 神札授与所
- - - 時間:10日(水)の0:00~1:00、及び7:30~22:00
- - 露店
境内、参道、及び大宮公園に約300店出店します。
- - - 時間:9日(火)15:00~22:00、及び10日(水)10:00~21:00※9日(火)の大宮公園の出店は21:00までです。
- 交通規制
- - 車両通行止(参道周辺道路)
- - - 12月10日(水)10:00~22:00
- - 一方通行規制(参道東側道路)(氷川神社入口交差点から氷川神社方面NACK5スタジアム大宮正面入口前まで)
- - - 12月9日(火)10:00~翌10日(水)10:00
- - - 12月10日(水)22:00~24:00
- 詳細
https://visitsaitamacity.jp/events/32


- 期日
令和7年12月12日(金)10:00~21:30
- 会場
調神社境内及び旧中山道周辺(浦和区岸町)
(アクセス:JR「浦和駅」西口から徒歩10分)※調神社まで
※イベント専用駐車場のご用意はありません。来場の際は公共の交通機関をご利用ください。
- 内容
- - かっこめ(ミニ竹熊手)の授与
- - - 場所:調神社 授与所にて
- - - 時間:10:00~22:00
- - 露店
会場内(境内、調公園、旧中山道周辺道路)で約600店出店します。
- - - 時間【境内】10:00~21:30 【道路】12:00~20:30
- - 古神札・古熊手の納札所
- - - 場所:調神社 正面参道南側
- - - 時間:10:00~21:30
- 交通規制
車両通行止(旧中山道 田島大牧線交差点から岸町公民館交差点及び調神社周辺道路)
12月12日(金)10:00~22:00
- 詳細
https://visitsaitamacity.jp/events/33

TEL:048-647-8339
FAX:048-647-0126
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
毎年12月10日に武蔵一宮氷川神社で開催される十日市は、氷川神社の神事「大湯祭(だいとうさい)」に合わせて行われる熊手市です。
また、毎年12月12日に調神社で開催される十二日まちは、新年の福迎えとして行われる大歳の市です。
どちらの「市」も、会場には縁起物の熊手や食べ物などを商う露店が多数出店します。是非ご来場ください。
■十日市

- 期日
令和7年12月10日(水)10:00~22:00
- 会場
武蔵一宮氷川神社境内及び参道周辺(大宮区高鼻町)
(アクセス:JR「大宮駅」東口から徒歩20分、または東武アーバンパークライン(野田線)「北大宮駅」から徒歩10分、「大宮公園駅」から徒歩15分)※どちらも氷川神社まで
※イベント専用駐車場のご用意はありません。来場の際は公共の交通機関をご利用ください。
- 内容
- - 御札と福熊手の授与
- - - 場所:武蔵一宮氷川神社 神札授与所
- - - 時間:10日(水)の0:00~1:00、及び7:30~22:00
- - 露店
境内、参道、及び大宮公園に約300店出店します。
- - - 時間:9日(火)15:00~22:00、及び10日(水)10:00~21:00※9日(火)の大宮公園の出店は21:00までです。
- 交通規制
- - 車両通行止(参道周辺道路)
- - - 12月10日(水)10:00~22:00
- - 一方通行規制(参道東側道路)(氷川神社入口交差点から氷川神社方面NACK5スタジアム大宮正面入口前まで)
- - - 12月9日(火)10:00~翌10日(水)10:00
- - - 12月10日(水)22:00~24:00
- 詳細
https://visitsaitamacity.jp/events/32

■十二日まち

- 期日
令和7年12月12日(金)10:00~21:30
- 会場
調神社境内及び旧中山道周辺(浦和区岸町)
(アクセス:JR「浦和駅」西口から徒歩10分)※調神社まで
※イベント専用駐車場のご用意はありません。来場の際は公共の交通機関をご利用ください。
- 内容
- - かっこめ(ミニ竹熊手)の授与
- - - 場所:調神社 授与所にて
- - - 時間:10:00~22:00
- - 露店
会場内(境内、調公園、旧中山道周辺道路)で約600店出店します。
- - - 時間【境内】10:00~21:30 【道路】12:00~20:30
- - 古神札・古熊手の納札所
- - - 場所:調神社 正面参道南側
- - - 時間:10:00~21:30
- 交通規制
車両通行止(旧中山道 田島大牧線交差点から岸町公民館交差点及び調神社周辺道路)
12月12日(金)10:00~22:00
- 詳細
https://visitsaitamacity.jp/events/33

問い合わせ
公益社団法人さいたま観光国際協会(9:00~17:45/土日祝休み)TEL:048-647-8339
FAX:048-647-0126
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
カインズの本気、見逃せない!大ヒットの進化系座椅子「Lepoco...
【総額50万円】レシート応募でギフトが当たるキャンペーンがスター...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます