お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

11/29(土)30(日)こどものクリエイティブスクールを運営するASOMANABO(アソマナボ)がアートあそびプロジェクトを2カ所同時開催!三茶縁日、have a good marketに登場!

世田谷区三軒茶屋であそまなぼ!こどものワークショップを開催します。


creatibe studio maruto

この度、合同会社maruto(本社:東京都世田谷区下馬、代表:大澤麻衣)が運営する
体験型クリエイティブスタジオ「creative studio maruto ○+(マルト)」で開催されているこどものクリエイティブスクールASOMANABO(アソマナボ)が、2025年11月29日(土)30(日)に、2カ所でアートとあそびのプロジェクトを開催します。

音音グラフィティ

プロジェクションマッピングとアナログアートの融合


1つめは、音音グラフィティ 
29日10:00~18:00 @clinic   (世田谷区三軒茶屋1-33-18)
ブルーボトルのおとなりのすてきなギャラリーclinicで開催される音音グラフィティ(オトオトグラフィティ)は、ASOMANABOの講師でもあるエンジニアスズキサトシ(デジ研講師)と壁画ペインターすまあみ(なりきりアーチスト講師)、ASOMANABOディレクター大澤麻衣による“デジタル×アナログ×オト”の落書きアートプロジェクト。
こどもたちが描いた線や色が、光と音に変わり、ギャラリー空間いっぱいに動きだす。
プロジェクションマッピングを使ったデジタル技術、手を動かして描くアナログアート、光と音を組み合わせた五感を刺激するアート体験です。
今回のテーマはlost in universe。自分たちで描いたアートの宇宙空間に漂いながら音で遊びます。
三茶縁日の栄通り商店街、the market SANGENJAYA ONE 2025 と連携しています。

○音音グラフィティ 詳細
https://asomanabo.com/news/8237/

スズキサトシ/すまあみ/大澤麻衣

三軒茶屋 bluebottle coffee 敷地内おとなり


こどもたちが制作するアートステッカー

コトASOMANABO 「くまと星の屋台」

ふわふわキーチャームづくりワークショップ

2つめは、コトASOMANABO「くまと星の屋台」 
29日10:00-19:00
30日10:00-17:00  

@have a good market 三軒茶屋 ふれあい広場(東京都世田谷区太子堂2丁目17−1)
コトASOMANABO【くまと星の屋台】が
三軒茶屋駅の西友前三軒茶屋ふれあい広場で開催するhave a good market に出店します!
こどももおとなも楽しいオーナメントキーチャームづくり、かわいいものすくい。
ふわふわとかゆらゆらとか。お買い物ついでにさらっと立ち寄れるワークショップ屋台です。

○くまと星の屋台 詳細 
https://asomanabo.com/news/8288/

すきなパーツを選んで作成するキーチャーム





かわいいものすくい

世田谷線改札前でのフリーマーケットでは、creative studio maruto ○+のブースでガチャガチャを設置。ガチャガチャをしてくれた方にはワークショップと連携したお得なオマケをご用意予定。



三茶縁日

2カ所+オマケが開催するエリア

ASOMANABO(アソマナボ)とは
合同会社maruto が運営するこどものクリエイティブコンテンツ事業。
アート、サイエンス、手芸工作、表現、マジック、探究型学習塾、マンガイラスト、映像クラスなどの様々なクラスを開催するこどものクリエイティブスクール はクリエーターはじめ、多様で個性豊かなプロの講師たちがユニークなプログラムを提供します。
また、こどものコンテンツ提供も展開しており、地域イベントへのワークショッププログラム提供、
企業、自治体へのキッズコンテンツの提供、ディレクション、プロデュースなども行なっている。

30日はASOMANABOの発表会も開催。スクールに通う生徒の発表のほかに、午前中はアートプログラムの体験とインスタレーション、午後はサイエンスショーや、デジタルクラスと歌クラスがコラボしたミニコンサートなど、盛りだくさん。

○ASOMANABO公式アカウント、ウェブサイト
Instagram:https://www.instagram.com/asomanabo_tokyo
ウェブサイト:https://asomanabo.com/


creative studio maruto ○+(マルト)とは
合同会社maruto が運営する「つくる人」が集う体験型のクリエイティブスタジオ。
こどものクリエイティブスクールASOMANABO(アソマナボ)に加えて、クリエイタープロジェクト(キャラクター制作、デジタルアートプロジェクト)ほか、マルシェやイベントを開催し、アパレル/アクセサリー/飲食/占い・・など多岐に渡るジャンルの出展者が来場者との新しい体験の場の提供。今後は大人の女性におすすめの心と体の健康に特化したコンテンツの定期イベントなどを企画予定しています。詳しくは、HP・Instagramよりご確認ください。

○STUDIO 公式アカウント、ウェブサイト
Instagram:https://www.instagram.com/studio_maruto/
ウェブサイト:https://maruto.co/

【会社概要】
会社名:合同会社maruto
所在地:東京都世田谷区下馬1丁目
代表者:大澤麻衣
事業内容:体験型クリエイティブスタジオ「creative studio maruto ○+」の運営、こどものクリエイティブスクールASOMANABOの運営、地域イベント・マルシェの企画運営、ワークショップ企画運営 ほか
ウェブサイト:https://maruto.co/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け