プレスリリース
「アジア甲子園」への架け橋!松井稼頭央氏によるシンガポール野球教室が盛況のうちに終了
一般社団法人NB.ACADEMY
2025.11.26
~ 日本発の野球文化をアジアへ。シンガポールで子どもたちの夢と挑戦を応援 ~

<U12の子どもたちと保護者>
一般社団法人NB.ACADEMY(本社:東京都渋谷区、代表理事:柴田章吾、以下「当社」)は、11月22日~24日にかけてシンガポールで開催いたしました、元メジャーリーガーで前・埼玉西武ライオンズ監督の松井稼頭央氏をゲストに迎えた野球教室や現地在住者との交流会が大きな反響を得て、盛況のうちに終了したことをお知らせいたします。
本イベントは、アジア地域の野球振興および、12月13日~20日にインドネシア・ジャカルタで開催予定の「第2回アジア甲子園大会」へ向けた取り組みの一環として実施されました。
シンガポール在住の子どもたちが、プロ野球のレジェンドから直接指導を受け、「挑戦」「仲間」「成長」というテーマのもと、野球を通じた学びと交流を体験する貴重な時間となりました。

<U8の子どもたちと保護者>

<U18の子どもたち+シンガポール代表チーム>
イベント概要
- 名称:松井稼頭央氏によるシンガポール野球教室
- 日程:2025年11月23日(日)
- 会場:Jurong Softball Field
- 参加者:現地の子どもたち、保護者、指導者、スポンサー関係者など約100名
- 内容:内野守備、バッティングなど
- 主催:一般社団法人NB.ACADEMY
- 協力/協賛:Pan Asia Advisors PTE. LTD

<守備練習1.>

<守備練習2.>
参加者の声
「松井さんから守備の基本を丁寧に教えてもらって、もっと野球が好きになりました!グローブの使い方や足の運び方が分かって、次の練習が楽しみです。」(子ども)
「普段は触れられないような守備の指導をいただき、子どもが目を輝かせていました。野球の本質を学べる貴重な機会で、地域での野球熱がさらに高まると感じました。」(保護者)

<バッティング練習>

<質問タイム>
松井稼頭央氏 コメント
「以前からアジア甲子園の存在は知っていましたが、こうして実際に海外へ足を運び、力になれたことをとても嬉しく思います。
目を輝かせて全力で取り組む姿に、僕自身も大きな刺激を受けましたし、野球の楽しさや “もっと上手くなりたい” という気持ちが、少しでも皆さんの中に残ってくれていたら嬉しいです。これまで東南アジアに来る機会はなかったですが、このプロジェクトを通じて他の国の子どもたちの姿も見てみたいと思うようになりました。
また、食事会で出会った方々とお話をする時間がとても楽しく、別れが名残惜しく感じるほど、このプロジェクトの周りには本当に温かく魅力的な方々が集まっていることにも感銘を受けました。
アジア各国の子どもたち、また野球に想いのある大人たちが、国境を越えて繋がりを持ち、互いに成長し合う--その中心にあるアジア甲子園は、本当に素晴らしい取り組みだと改めて感じています。これからも、この輪がもっと大きく広がっていくように、微力ながら力になりたいと思っています。」
パートナー社 コメント
Pan Asia Advisors
Director:岡村 聡 氏
「今回は非常にお忙しい中、松井さんにシンガポールにおこしいただいて、幅広い年代の子供たちに野球をご指導いただいて大変感謝しております。参加した子供たちからも松井さんの現役時代のプレーのハイライトを見て楽しみにしていたという声をたくさん聞け、実際に真剣な様子で一生懸命プレーをしている子供たちばかりで感動しました。予定になかったバッティングまで1時間近く延長して教えていただきました。まだまだ、野球がマイナースポーツの東南アジアエリアですが、今回のイベントが1人でも多くの子供たちが野球に興味を持ち、実際にプレーする一助となればこれ以上の喜びはありません。」

<Pan Asia Advisors岡村さまを含めた懇親会の様子>

<現地在住者との懇親会の様子>
今後の展望
当社は、2025年12月13日から20日にインドネシア・ジャカルタで開催される「第2回アジア甲子園大会」に向けて企画・準備を進めておりますが、今後の発展に向け、東南アジア圏での野球振興活動は重要な取り組みと位置付けております。シンガポールに加え、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、ベトナムと6か国でイベントを行ってきましたが、今後も野球教室をはじめとした交流プログラムの展開を計画しています。
これらの活動は、未来の選手育成や地域コミュニティとの連携を強化するだけでなく、アジア甲子園の成功に向けた重要な礎となるものです。各国の子どもたち、指導者、スポンサー企業との繋がりを一層深め、東南アジア全体での野球文化の普及・発展に継続して取り組んでまいります。

<松井氏と運営メンバー: 左から柴田 章吾・田中 英資・松井稼頭央氏・熊谷 童夢>

<松井氏と運営メンバー: 左から柴田 章吾・松井稼頭央氏・熊谷 童夢>
会社概要
会社名 :一般社団法人 NB. ACADEMY
所在地 :東京都渋谷区神宮前4-24-3
代表者 :代表理事 柴田 章吾
設立 :2022年8月19日
会社HP:https://nbacademy.jp/
日本の伝統的な野球文化を海外へ普及し、根付かせること、海外主にアジア進出により、日本の野球界並びにプロ野球市場の拡大に寄与することを目的としています。また、野球を通じた人間形成や国際的な活動を通じた語学習得の助長、人間的成長を促し、野球という競技から得られる価値提供を与える取り組み等を行います。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

<U12の子どもたちと保護者>
一般社団法人NB.ACADEMY(本社:東京都渋谷区、代表理事:柴田章吾、以下「当社」)は、11月22日~24日にかけてシンガポールで開催いたしました、元メジャーリーガーで前・埼玉西武ライオンズ監督の松井稼頭央氏をゲストに迎えた野球教室や現地在住者との交流会が大きな反響を得て、盛況のうちに終了したことをお知らせいたします。
本イベントは、アジア地域の野球振興および、12月13日~20日にインドネシア・ジャカルタで開催予定の「第2回アジア甲子園大会」へ向けた取り組みの一環として実施されました。
シンガポール在住の子どもたちが、プロ野球のレジェンドから直接指導を受け、「挑戦」「仲間」「成長」というテーマのもと、野球を通じた学びと交流を体験する貴重な時間となりました。

<U8の子どもたちと保護者>

<U18の子どもたち+シンガポール代表チーム>
イベント概要
- 名称:松井稼頭央氏によるシンガポール野球教室
- 日程:2025年11月23日(日)
- 会場:Jurong Softball Field
- 参加者:現地の子どもたち、保護者、指導者、スポンサー関係者など約100名
- 内容:内野守備、バッティングなど
- 主催:一般社団法人NB.ACADEMY
- 協力/協賛:Pan Asia Advisors PTE. LTD

<守備練習1.>

<守備練習2.>
参加者の声
「松井さんから守備の基本を丁寧に教えてもらって、もっと野球が好きになりました!グローブの使い方や足の運び方が分かって、次の練習が楽しみです。」(子ども)
「普段は触れられないような守備の指導をいただき、子どもが目を輝かせていました。野球の本質を学べる貴重な機会で、地域での野球熱がさらに高まると感じました。」(保護者)

<バッティング練習>

<質問タイム>
松井稼頭央氏 コメント
「以前からアジア甲子園の存在は知っていましたが、こうして実際に海外へ足を運び、力になれたことをとても嬉しく思います。
目を輝かせて全力で取り組む姿に、僕自身も大きな刺激を受けましたし、野球の楽しさや “もっと上手くなりたい” という気持ちが、少しでも皆さんの中に残ってくれていたら嬉しいです。これまで東南アジアに来る機会はなかったですが、このプロジェクトを通じて他の国の子どもたちの姿も見てみたいと思うようになりました。
また、食事会で出会った方々とお話をする時間がとても楽しく、別れが名残惜しく感じるほど、このプロジェクトの周りには本当に温かく魅力的な方々が集まっていることにも感銘を受けました。
アジア各国の子どもたち、また野球に想いのある大人たちが、国境を越えて繋がりを持ち、互いに成長し合う--その中心にあるアジア甲子園は、本当に素晴らしい取り組みだと改めて感じています。これからも、この輪がもっと大きく広がっていくように、微力ながら力になりたいと思っています。」
パートナー社 コメント
Pan Asia Advisors
Director:岡村 聡 氏
「今回は非常にお忙しい中、松井さんにシンガポールにおこしいただいて、幅広い年代の子供たちに野球をご指導いただいて大変感謝しております。参加した子供たちからも松井さんの現役時代のプレーのハイライトを見て楽しみにしていたという声をたくさん聞け、実際に真剣な様子で一生懸命プレーをしている子供たちばかりで感動しました。予定になかったバッティングまで1時間近く延長して教えていただきました。まだまだ、野球がマイナースポーツの東南アジアエリアですが、今回のイベントが1人でも多くの子供たちが野球に興味を持ち、実際にプレーする一助となればこれ以上の喜びはありません。」

<Pan Asia Advisors岡村さまを含めた懇親会の様子>

<現地在住者との懇親会の様子>
今後の展望
当社は、2025年12月13日から20日にインドネシア・ジャカルタで開催される「第2回アジア甲子園大会」に向けて企画・準備を進めておりますが、今後の発展に向け、東南アジア圏での野球振興活動は重要な取り組みと位置付けております。シンガポールに加え、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、ベトナムと6か国でイベントを行ってきましたが、今後も野球教室をはじめとした交流プログラムの展開を計画しています。
これらの活動は、未来の選手育成や地域コミュニティとの連携を強化するだけでなく、アジア甲子園の成功に向けた重要な礎となるものです。各国の子どもたち、指導者、スポンサー企業との繋がりを一層深め、東南アジア全体での野球文化の普及・発展に継続して取り組んでまいります。

<松井氏と運営メンバー: 左から柴田 章吾・田中 英資・松井稼頭央氏・熊谷 童夢>

<松井氏と運営メンバー: 左から柴田 章吾・松井稼頭央氏・熊谷 童夢>
会社概要
会社名 :一般社団法人 NB. ACADEMY
所在地 :東京都渋谷区神宮前4-24-3
代表者 :代表理事 柴田 章吾
設立 :2022年8月19日
会社HP:https://nbacademy.jp/
日本の伝統的な野球文化を海外へ普及し、根付かせること、海外主にアジア進出により、日本の野球界並びにプロ野球市場の拡大に寄与することを目的としています。また、野球を通じた人間形成や国際的な活動を通じた語学習得の助長、人間的成長を促し、野球という競技から得られる価値提供を与える取り組み等を行います。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
カインズの本気、見逃せない!大ヒットの進化系座椅子「Lepoco...
【総額50万円】レシート応募でギフトが当たるキャンペーンがスター...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます