プレスリリース
【せいろで作る、ほかほか蒸しおやつ】蒸しパンをメインに、プリンやまんじゅう、蒸し春巻き、花巻、おこわまで! 蒸すからおいしくなる、おやつ&おこわごはんのシンプルレシピ集
株式会社 学研ホールディングス
2025.11.25
せいろで蒸せば、小麦粉・米粉はもちっと、ふわっと食感に。野菜や果物はより甘みが凝縮して、さらにおいしく! せいろの魅力を詰め込んだ一冊。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年11月13日(木)に『せいろでおやつ、時々ごはん』を発売いたしました。

▼『せいろでおやつ、時々ごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4058026316/
シンプルレシピで、思った以上にかんたん!
「素材の旨味を最大限に引き出し、ふっくらおいしく、ヘルシーに仕上げられる」と、今大人気の「せいろ(蒸し器)」。本書は、そんなせいろを使って作る、蒸しおやつ&時々ごはんのレシピ集です。蒸しパンをメインに、プリンや花巻、そしておこわのごはんまで、今日からすぐに作りたくなる、シンプル&簡単レシピばかり。せいろ料理の楽しさを、ぐんと広げること請け合いの一冊です。
【ココに注目1.】米粉と小麦粉の魅力を最大限に引き出した、蒸しパンレシピが満載
グルテンを含まない米粉を使った蒸しパンは、もちもちとした食感と米の甘みを活かした、やさしい味わいが楽しめます。小麦粉の蒸しパンは、歯切れがよく、ふわふわとした食感に。本書では、基本のプレーン蒸しパンから、バナナティー、ココアチョコ、キャロットケーキ風、シナモンロール風など、飽きのこないアレンジレシピをバリエーション豊かに紹介。その日の気分や好みに合わせて、米粉と小麦粉のどちらでも作ることができます。
【ココに注目2.】 心と体にやさしい、素材を活かしたレシピも多数
米粉、小麦粉は蒸すことで、もっちり、ふわっとした食感に。野菜や果物は余分な水分が抜けて、より甘みが凝縮されるので、加える甘みもごく少量でOK。体にやさしい配合で、植物性素材のみで作るおやつも多数紹介しているので、健康志向の方やアレルギーが気になる方にもおすすめです。
【ココに注目3.】 「混ぜて、蒸すだけ」だから、かんたん、お手軽!
本書で紹介するレシピに、難しいテクニックは必要ありません。 生地を「混ぜて、型に入れて、蒸すだけ」というシンプルな工程で、ふんわり、ほかほかのおやつが完成します。せいろの扱い方や、道具の選び方なども丁寧に解説しているので、せいろ初心者でも失敗知らずです。
【ココに注目4.】おやつからごはんまで、せいろで楽しめるレシピを幅広く掲載
蒸しパン以外にも、プリンなどの「蒸すからおいしくなる」おやつレシピはもちろん、花巻やおこわごはんといった、日常の食卓を豊かにする「蒸しごはん」のレシピも充実しています。
たまご蒸しパン/プレーン蒸しパン[卵なし][小麦粉]/バナナティー蒸しパン/ココアチョコ蒸しパン/チーズ蒸しパン/キャロットケーキ風蒸しパン/マーラーカオ/はちみつとハーブの蒸しパン/シナモンロール風蒸しパン/ラムレーズンとコーヒーの蒸しパン/レモン蒸しパン/ピーナッツバターとバナナの蒸しパン/甘酒といちじくの蒸しパン/ミックスベリー蒸しパン/花巻 …ほか

▲プレーン蒸しパン

▲ココナッツミルクとチョコチップ蒸しパン

▲ミックスベリ―蒸しパン

▲ほうれん草とチーズの蒸しパン

▲花巻
●第2章 プリンとおやつ
たまご豆乳プリン/豆乳プリン/たまご牛乳プリン/かぼちゃプリン/豆腐ココアプリン/パンプディング/りんごとさつまいものココット蒸し/もちもち蒸し春巻き[あんこ]/もちもち蒸し春巻き[チョコナッツレーズン][ツナチーズ]/フルーツ蒸し/蒸しようかん/いもようかん/蒸しまんじゅう/黒ごまココナッツだんご/ベジまん

▲かぼちゃプリン

▲パンプディング
●第3章 時々ごはん
五目おこわ/くるみと小松菜のみそおこわ/にんじんとひよこ豆の洋風おこわ/きのこのおこわ/アボカドの蒸しずし/さばの蒸しずし

▲くるみと小松菜のみそおこわ
製菓学校を卒業後、株式会社サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームの商品企画や開発を担当。独立した現在は商品開発やメニュー開発、マクロビオティックをベースにした料理教室「Roof」主宰。著書に「お菓子づくり」シリーズ(共著、誠文堂新光社)、『まいにち食べたいヴィーガンスイーツ』(エムディエヌコーポレーション)、『蒸すからおいしい 米粉のパンとケーキ』(山と溪谷社)ほか。

『せいろでおやつ、時々ごはん』
著者:今井ようこ
定価:1,760円(税込)
発売日:2025年11月13日(木)
判型:B5変/104ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-802631-1
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380263100
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058026316/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18364206/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107652530
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0FXFTRNG9/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/4ae2b0de6d1f389c9d1829140b42b97c/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,991億円(2025年9月期)
連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年11月13日(木)に『せいろでおやつ、時々ごはん』を発売いたしました。

▼『せいろでおやつ、時々ごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4058026316/
シンプルレシピで、思った以上にかんたん!
すぐに作りたくなる、蒸しおやつ&おこわごはんのレシピが満載!
「素材の旨味を最大限に引き出し、ふっくらおいしく、ヘルシーに仕上げられる」と、今大人気の「せいろ(蒸し器)」。本書は、そんなせいろを使って作る、蒸しおやつ&時々ごはんのレシピ集です。蒸しパンをメインに、プリンや花巻、そしておこわのごはんまで、今日からすぐに作りたくなる、シンプル&簡単レシピばかり。せいろ料理の楽しさを、ぐんと広げること請け合いの一冊です。【ココに注目1.】米粉と小麦粉の魅力を最大限に引き出した、蒸しパンレシピが満載
グルテンを含まない米粉を使った蒸しパンは、もちもちとした食感と米の甘みを活かした、やさしい味わいが楽しめます。小麦粉の蒸しパンは、歯切れがよく、ふわふわとした食感に。本書では、基本のプレーン蒸しパンから、バナナティー、ココアチョコ、キャロットケーキ風、シナモンロール風など、飽きのこないアレンジレシピをバリエーション豊かに紹介。その日の気分や好みに合わせて、米粉と小麦粉のどちらでも作ることができます。
【ココに注目2.】 心と体にやさしい、素材を活かしたレシピも多数
米粉、小麦粉は蒸すことで、もっちり、ふわっとした食感に。野菜や果物は余分な水分が抜けて、より甘みが凝縮されるので、加える甘みもごく少量でOK。体にやさしい配合で、植物性素材のみで作るおやつも多数紹介しているので、健康志向の方やアレルギーが気になる方にもおすすめです。
【ココに注目3.】 「混ぜて、蒸すだけ」だから、かんたん、お手軽!
本書で紹介するレシピに、難しいテクニックは必要ありません。 生地を「混ぜて、型に入れて、蒸すだけ」というシンプルな工程で、ふんわり、ほかほかのおやつが完成します。せいろの扱い方や、道具の選び方なども丁寧に解説しているので、せいろ初心者でも失敗知らずです。
【ココに注目4.】おやつからごはんまで、せいろで楽しめるレシピを幅広く掲載
蒸しパン以外にも、プリンなどの「蒸すからおいしくなる」おやつレシピはもちろん、花巻やおこわごはんといった、日常の食卓を豊かにする「蒸しごはん」のレシピも充実しています。
【本書の主な内容】
●1章 蒸しパンたまご蒸しパン/プレーン蒸しパン[卵なし][小麦粉]/バナナティー蒸しパン/ココアチョコ蒸しパン/チーズ蒸しパン/キャロットケーキ風蒸しパン/マーラーカオ/はちみつとハーブの蒸しパン/シナモンロール風蒸しパン/ラムレーズンとコーヒーの蒸しパン/レモン蒸しパン/ピーナッツバターとバナナの蒸しパン/甘酒といちじくの蒸しパン/ミックスベリー蒸しパン/花巻 …ほか

▲プレーン蒸しパン

▲ココナッツミルクとチョコチップ蒸しパン

▲ミックスベリ―蒸しパン

▲ほうれん草とチーズの蒸しパン

▲花巻
●第2章 プリンとおやつ
たまご豆乳プリン/豆乳プリン/たまご牛乳プリン/かぼちゃプリン/豆腐ココアプリン/パンプディング/りんごとさつまいものココット蒸し/もちもち蒸し春巻き[あんこ]/もちもち蒸し春巻き[チョコナッツレーズン][ツナチーズ]/フルーツ蒸し/蒸しようかん/いもようかん/蒸しまんじゅう/黒ごまココナッツだんご/ベジまん

▲かぼちゃプリン

▲パンプディング
●第3章 時々ごはん
五目おこわ/くるみと小松菜のみそおこわ/にんじんとひよこ豆の洋風おこわ/きのこのおこわ/アボカドの蒸しずし/さばの蒸しずし

▲くるみと小松菜のみそおこわ
【著者プロフィール】
今井ようこ(いまい・ようこ)製菓学校を卒業後、株式会社サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームの商品企画や開発を担当。独立した現在は商品開発やメニュー開発、マクロビオティックをベースにした料理教室「Roof」主宰。著書に「お菓子づくり」シリーズ(共著、誠文堂新光社)、『まいにち食べたいヴィーガンスイーツ』(エムディエヌコーポレーション)、『蒸すからおいしい 米粉のパンとケーキ』(山と溪谷社)ほか。
[商品概要]

『せいろでおやつ、時々ごはん』
著者:今井ようこ
定価:1,760円(税込)
発売日:2025年11月13日(木)
判型:B5変/104ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-802631-1
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380263100
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058026316/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18364206/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107652530
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0FXFTRNG9/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/4ae2b0de6d1f389c9d1829140b42b97c/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,991億円(2025年9月期)
連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
【総額50万円】レシート応募でギフトが当たるキャンペーンがスター...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます