お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

<冬の本命> 11月20日は毛布の日【昭和西川】の人気シリーズ《Warm Liv(ウォームリブ)》の「富士山溶岩熱」新アイテムを販売!

今回はウエストウォーマーが初登場!

MuAtsu(ムアツ)を中心に様々な寝具を販売する昭和西川株式会社(所在地:東京都中央区、代表:西川惠)は、《Warm Liv(ウォームリブ)》シリーズの「富士山溶岩熱」より、富士山溶岩熱腹巻を発売しました。吸湿発熱×蓄熱保温のWパワーで、寒い夜も快適に過ごせます。



■富士山溶岩熱の特長

吸湿発熱
汗などの微量の水分を効率よく熱に変換し、しっかり温かさをキープ。
蓄熱保温
遠赤外線を身体に再放射。断熱効果のある長い毛足が空気を蓄え、あたたかさが続きます。



■富士山溶岩熱腹巻



【サイズ】ウエストサイズ 80~105(男女兼用サイズ)
【カラー】ピンク・ダークグレー
【価格】13,200円(税込)
【組成】パイル糸(毛羽部分):アクリル90% レーヨン10%、ファスナー部分:ポリエステル100%


日本製



<Warm Livについて>

化学の力×自然の力に楽しいアイデアをプラスし、快適で環境に優しい暮らしを提案。
生活を豊かにする素材・アイテムを通じて、長く大切に使える製品を展開しています。


■ 毛布の日とは?
11月20日は、日本毛布工業組合が「毛布の日」として制定した記念日です。
日本で初めて毛布が生産された明治20年にちなみ、冬のあたたかさを届ける日として毎年記念されています。毛布づくりの歴史は泉大津市をはじめ国内の産地で長く受け継がれており、寒さが本格化するこの時期に、毛布のあたたかさを実感していただくきっかけとなっています。


【会社概要】
会社名:昭和西川株式会社
本社所在地:〒103-0007東京都中央区日本橋浜町1-4-15寒い夜も快適に過ごせます。
代表者:西川 惠
URL:https://www.showanishikawa.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け