お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

「GRAN 天空」 2026年4月24日より運行開始! 3月29日にお披露目会の実施も決定 運行時間・停車駅・料金も決定

「GRAN 天空」は、現在運行中の観光列車「天空」(橋本駅~極楽橋駅間運行)に代わり、新たに難波駅~極楽橋駅間を結び運行を開始する新観光列車です。

 南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)は、2026年4月24日(金)より新観光列車「GRAN 天空(グラン テンクウ)」の運行を開始します。また、運行開始に先駆けて、3月29日(日)にお披露目会を実施することも決定しました。お披露目会の詳細につきましては、決まり次第改めてご案内します。
 併せて、運行時間・停車駅・料金も決定しましたのでお知らせします。


GRAN天空 停車駅

 「GRAN 天空」は、現在運行中の観光列車「天空」(橋本駅~極楽橋駅間運行)に代わり、新たに難波駅~極楽橋駅間を結び運行を開始する新観光列車です。落ち着いた空間と心を込めたおもてなしで、誰もが心穏やかな時間を過ごすことができる旅をお客さまにお届けすることを目指しています。
 1日2往復の運行で、発車時刻は難波駅9:00発と 12:45発、極楽橋駅10:46発(土休日は10:48発)と14:58発を予定しています。
 途中の停車駅は、沿線主要7駅(新今宮・天下茶屋・堺東・金剛・河内長野・林間田園都市・橋本)と九度山の計8駅です。
 料金は、サービス内容に応じて設定しました。リラックスシート(1号車)とワイドビューシート(2号車)は、難波駅から極楽橋駅の乗車で大人1,700円と気軽にご利用いただける価格帯とし、グランシートおよびグランシートプラス(4号車)は、ドリンク付きや食事付きのプラン別料金としました。
 幅広いニーズにお応えしながら、高野山にお越しになるお客さまにご利用いただきやすい運行形態としました。これにより、より多くのお客さまに地域の文化に触れ、知る楽しさや新しい発見を味わっていただける南海電鉄ならではの列車旅をお届けします。

- 運行開始日
2026年4月24日(金)(予定)※車両製造の進捗状況に応じて、運行開始日が変更になる可能性があります。

- お披露目会2026年3月29日(日)(予定)※詳細は決まり次第改めてご案内します。

- 運行区間高野線 難波駅~極楽橋駅(約63.6km)

- 運行日時毎週水曜日と第2・4木曜日を除く毎日運行
※水曜日が祝日の場合は翌日運休とし、第2・4木曜日が祝日の場合は運行します。
1日2往復(所要時間:片道約1時間30分)

【発着時刻(予定)】




5.停車駅
  難波・新今宮・天下茶屋・堺東・金剛・河内長野・林間田園都市・橋本・九度山・極楽橋(計10駅)

6.座席タイプ

1号車(リラックスシート)イメージ
(1)1号車名称:リラックスシート
座席数:24席
特長:快適にお過ごしいただけるようリクライニング座席を設置。





2号車(ワイドビューシート)イメージ
(2)2号車名称:ワイドビューシート
座席数:30席
特長:車窓をお楽しみいただけるよう工夫した座席配置。





4号車(グランシート)イメージ
(3)4号車名称:グランシートおよびグランシートプラス
座席数:16席(最大4人掛けのソファ席が4つ)
特長:ゆったりお食事をお楽しみいただけるソファ席を設置。
グランシートプラスでは、こだわりのテーブルやソファをご用意
しており、より特別な空間でお食事をお楽しみいただけます。






3号車(ロビーラウンジ)イメージ
※3号車はロビーラウンジです。軽食やお土産等をご購入いただけます。1号車~4号車をご利用のすべてのお客さまにご利用いただけます。




7.料金
(1)1号車および2号車
 1.難波・新今宮・天下茶屋・堺東⇔極楽橋
  大人 1,700円、小児 850円 (運賃込み料金 大人 3,130円 小児 1,570円)
  ※上記4駅と極楽橋駅で発着した場合です。途中駅での乗降は2.のとおりです。
  ※運賃込みの料金は難波駅~高野山駅間を例に記載しています。
  ※小児のみではご利用いただけません。

 2.上記以外の区間
  大人 1,100円、小児 550円 (運賃込み料金 大人 1,840円 小児 920円)
  ※運賃込みの料金は難波駅~橋本駅間を例に記載しています。
  ※小児のみではご利用いただけません。

(2)4号車
 1.グランシート
 ※料金は人数によって変動します。下記は4名利用時の1名あたりの料金を例に記載しています。

 
 2.グランシートプラス
 ※料金は人数によって変動します。下記は4名利用時の1名あたりの料金を例に記載しています。


※料金には南海電鉄の各駅(一部除く)~高野山駅間の運賃が含まれています。
※運行時間帯に応じてお食事メニューが変わるため、料金が異なる可能性があります。
※グランシート、グランシートプラスは2名以上からご利用いただけます。
※小児のみではご利用いただけません。

現在運行中の観光列車「天空」について


現在運行中の観光列車「天空」

 2009年7月3日に定期運行を開始し、橋本駅~極楽橋駅間で運行してきました。現在は、平日は1日2往復を3日間、土・休日は1日3往復しています。2200系2両編成で、指定座席数は2両合計76席。線路の北側・西側に広がる紀の川・不動谷川や険しい山間の風景を見渡すことができる「ワンビュー座席」や、4人掛けの「コンパートメント座席」、難波・橋本側の車両には森林の空気(外気)を取り入れる「展望デッキスペース」を備えています。 昨年度は約22,000人のお客さまに、定期運行開始以降は合計約430,000人(2025年8月末現在)のお客さまにご乗車いただきました。定期運行終了後は、ツアー貸切りなど団体のお客さま専用列車として当面の間、不定期での運行を予定しています。

※2025年9月24日報道発表 『観光列車「天空」2026年3月20日に定期運行を終了します』
詳細を見る

※観光列車「天空」の運行ダイヤなどの詳細は、特設サイトをご確認ください。
詳細を見る

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け