お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

小さなひらめきから大きなにぎわいへ──東京・元浅草に新カフェ『WAKU motoasakusa』2026年初旬オープン!

東京と福岡を拠点に宿泊・飲食事業を展開する株式会社ベステイト(本社:東京都台東区、代表取締役:石橋拓馬)は、2026年初旬、東京都台東区元浅草一丁目にカフェ『WAKU motoasakusa(ワク モトアサクサ)』をオープンいたします。



▣ 職人の手仕事と暮らしが息づく元浅草というまち
元浅草は、今もなお職人の手仕事と暮らしの営みが交わるまち。
その豊かな日常の延長に、新しい発想が生まれ、まちににぎわいが広がっていく──
『WAKU motoasakusa』は、そんな“まちのきっかけ”となることを目指しています。
▣ 元は印刷工場だった建物をリノベーション
今回店舗となる建物は、もともと熨斗紙や包装紙を刷る小さな印刷工場でした。
贈りものにそっと気持ちを添えるための、“間(ま)”を包む紙を手がけており、
かつては虎屋の羊羹の熨斗紙も印刷されていたといいます。
そんな職人の手仕事が息づくこの場所をリノベーションし、
「インスピレーションが湧き、まちを沸かせる場所」として新たに生まれ変わります。









▣ WAKUの由来
“WAKU”には、「インスピレーションが湧く」と「まちが沸く」という、二つの意味が込められています。

コンセプト:小さなひらめきから、大きなにぎわいへ。
一杯のコーヒーを味わう。静かにページをめくる。誰かと言葉を交わす。
そんな何気ないひとときの中で、頭のもやもやが晴れ、ふと新しい発想が湧く。
小さなひらめきが心に灯れば、人はまた軽やかに歩き出せる。
その一歩が、まちを動かす。
イベントが開かれる。新しいお店が生まれる。誰かの挑戦が始まる。
やがて人が集い、声が重なり、空気が沸く。
気づけばまちは笑顔と熱気に包まれ、未来へと進んでいく。
店内イメージ






設計:HAGISO 一級建築士事務所

設計の意図
このカフェの計画における大きなテーマは、「どんな人でも受け入れる」ことでした。
限られた空間の中で多様な人々が心地よく過ごせるようにするためには、さまざまな距離感や過ごし方を包み込む家具の存在が欠かせません。
そこで私たちは、スタッフとお客様の関係を再構築するような、大きなテーブルを中心に据えました。
そのテーブルは、カウンターが曲がったようなJ字型をしています。スタッフが動ける通路をテーブル内部に取り込むことで、一般的な「お客様が一方的にスタッフと向き合う」構図をやわらげ、目線の先を気にせず自然に会話が生まれるようにしています。
スタッフを介して視線がほどよく遮られるため、向かい合う人とも心理的な距離を保ちながら安心して時間を共有できます。
また、テーブルの高さは900mmとし、立っている人と座っている人の目線が合うように設計しました。
この高さは、スタッフとお客様の関係をフラットにし、互いを越境するようなコミュニケーションを促します。
完全に仕切られることもなく、かといって密接でもない。
そんな絶妙な距離感の中で、そこにいる誰もがゆるやかに時間と空間を共有できる場所を目指しました。
メニューコンセプト
WAKUのメニューは、どれも「インスピレーションが湧く」というコンセプトを軸に、
五感を刺激するアレンジや組み合わせを楽しめる内容を予定しています。
味わうたびに小さな驚きや発見が生まれ、日常の中にそっと新しい彩りを添えます。
平日のランチタイムには、近隣のオフィスで働く方々がしっかりとお腹を満たせるようなフードメニューをご用意。見た目や香りにも工夫を凝らし、ひと口ごとにアイデアが湧くような仕掛けを散りばめます。
午後は、バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れるハンドドリップコーヒーをはじめ、ハーブやスパイスをブレンドしたティー、ひらめきを誘うスイーツなどを提供予定。仕事の合間にリセットしたい時や、考えを整理したい時にぴったりのひとときをお過ごしいただけます。
夕方から夜にかけては、ワインやクラフトビールなどのアルコールもご用意。一日の終わりに人が集い、会話が弾み、まちの空気が少しずつ“沸いて”いくような、そんなナイトタイムのにぎわいも生み出していきます。
店舗概要
店舗名:WAKU motoasakusa
住所:東京都台東区元浅草一丁目16-5
アクセス:東京メトロ銀座線「稲荷町駅」徒歩5分、都営大江戸線「新御徒町駅」徒歩5分
開業日:2026年1月下旬(予定)
営業時間:10:00~19:00(予定)
席数:21席(予定)
Instagramhttps://www.instagram.com/waku_motoasakusa
会社概要
株式会社ベステイトは、東京と福岡を拠点に宿泊・飲食事業を展開しています。
まちの拠点となる宿泊施設と、まちの魅力を引き出す飲食店を丁寧に作り育てることで、
まちのファンを増やし、地域経済とコミュニティの活性化を目指しています。

ミッション:Empower Japan
私たちは日本再興の一助を担う多大な影響力と責任を持った企業でありたいという想いを胸に、日々規模とスピードを追求して事業を行っています。一介のホテルオペレーターとしてスタートした私たちですが、今後は宿泊事業に限らずあらゆる角度からお客様の「日本最高」を創出していきます。




会社名:株式会社ベステイト
設立:2017年3月3日
本社所在地:東京都台東区元浅草一丁目16-5
TEL:03-5246-4828
Email:info@bestayte.co.jp
資本金:1,000,000円
代表取締役:石橋 拓馬
HPhttps://bestayte.co.jp/



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け