お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

パラミタミュージアムにて「第23回 木のぬくもり展」開催

三重県菰野町のパラミタミュージアムでは、2025年10月31日(金)から11月30日(日)まで、「第23回 木のぬくもり展」を開催します。出展作家は、長野県塩尻市・桔梗ヶ原工芸の岡部博文氏です。




無垢材が奏でる温かみと美しさ

岡部氏は、お客様一人ひとりの生活空間に合わせて手づくりの家具を製作しています。
「むく」の木肌は温かく、心を和ませ、時を重ねるごとにより美しく、深みを増していきます。
外観の美しさはもちろんのこと、見えない部分にも心を込めた“正直な手仕事”が特徴です。

パラミタミュージアムとの長い信頼関係

2003年の開館以来、パラミタミュージアムのサロンや会場内の机・ベンチはすべて岡部氏の家具を使用しています。22年が経った今でも「くるい」や劣化は一切なく、当時のままのコンディションを保っています。また、ノミで丁寧に彫り込まれた座板の微妙な窪みは、長時間座っても痛みを感じにくいと評判です。「外観だけでなく、見えない部分にも誠実な手仕事が感じられます」
- パラミタミュージアム学芸員コメント(同館ホームページより)

【開催概要】
展覧会名:第23回 木のぬくもり展
出展者:桔梗ヶ原工芸 岡部 博文(長野県塩尻市)
会期:2025年10月31日(金)~11月30日(日)
時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)
会場:パラミタミュージアム 1階小ギャラリー
入場料:無料
休館日:会期中無休

木の温もりと、丁寧な職人の技が生み出す静かな感動を、ぜひ会場でご体感ください。

菰野町の魅力をご紹介|パラミタミュージアム♪





パラミタミュージアムパラミタミュージアムは自然豊かな鈴鹿山脈を背景に2003年3月開館の町内唯一の美術館です。
見所は、池田満寿夫の陶彫「般若心経シリーズ」をはじめとする多彩なコレクション群と、魅力あふれる企画展を両輪に、展覧会を開催しています。
美術館併設のパラミタガーデンでは、地元鈴鹿に植生する山野草が彩る里山での散策を楽しめます。
湯の山温泉の行き帰りに立ち寄れる、静かな空間です。

パラミタミュージアムオフィシャルサイト 
●三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
●TEL 059-391-1088

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け