お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

新潟アール・ブリュット展「ものと語り」-人ひとりの命が尊ばれる共生社会の創生のために-

2025年11月28日(金)~12月7日(日) 柏崎市ソフィアセンターにて開催、クラウドファンディングにも挑戦中!




社会福祉法人ロングラン(新潟県柏崎市)は、新潟県障害者芸術文化活動支援センター、東海・北陸ブロック障害者芸術文化活動広域支援センターとともに、2025年11月28日(金)から12月7日(日)まで「新潟アール・ブリュット展-ものと語り-」を開催します。

本展は2019年の初回開催以来、3年ごとに実施してきたアール・ブリュット展の第3回目にあたり、柏崎市では初の開催となります。障がいのある方が生み出した多彩な表現と、それにまつわる「語り」を通じて、人と人との関わり方や多様な価値観に触れる機会を創出します。
会場は柏崎市の文化拠点「ソフィアセンター」2階ギャラリーで、入場は無料です。
展示されるのは、県内外の約20名の作家によるおおよそ300点の作品。作品と作品にまつわる様々な語りを展示します。また特別協賛の株式会社ブルボンを初め、地元企業・地域がこの取り組みを後押ししてくれています。

さらに今回、より多くの方と展示をつくりあげるために、クラウドファンディングにも挑戦しています!
プロジェクトページ:
CAMPFIRE|新潟アール・ブリュット展-ものと語り-
https://camp-fire.jp/projects/872607/view

募集期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金)
ご支援は、展示会場の設営費、広報費、作品輸送、記録や報告書制作費、リターン制作費などに活用されます。応援いただくことで、誰もが参加できる開かれたアートプロジェクトを共につくっていけます。


新潟アール・ブリュット展-ものと語り- 開催概要
⚫︎会期:2025年11月28日(金)~12月7日(日) 10:00~17:00
⚫︎会場:ソフィアセンター 2階ギャラリー(新潟県柏崎市学校町2番47号)
⚫︎入場料:無料
⚫︎主催:社会福祉法人ロングラン、新潟県障害者芸術文化活動支援センター、東海・北陸ブロック障害者芸術文化活動広域支援センター
⚫︎後援:柏崎市、刈羽村
⚫︎特別協賛:株式会社ブルボン
⚫︎協賛:株式会社阿部建設、柏陽鋼機株式会社、柏崎信用金庫、柏崎運送株式会社、柏崎中央病院、株式会社竹内電設、株式会社植木組、高木医院、八幡開発株式会社、有限会社品田商会、わのわ、イヅミ総業、株式会社サイカワ、柏崎ロータリークラブ、柏崎中央ロータリークラブ、柏崎ライオンズクラブ、柏崎日本海ライオンズクラブ、柏崎米山ライオンズクラブ、刈羽ライオンズクラブ

出展予定作家(一部:順不同敬称略):全24名・出展作品数:約300点
MOMO(上越市)、井口直人(愛知県)、藤原純治(石川県)、大橋加奈(柏崎市/当法人所属)、西須奈津子(柏崎市/当法人所属)、堀井銀次(柏崎市/当法人所属)ほか。

社会福祉法人ロングランよりメッセージ:
私たちは、この展示会を通じて「共生のまちづくり」の実現を目指しています。クラウドファンディングでの挑戦も含め、多くの方の参加と応援によって、障がいのある方の表現が地域や社会に広がり、誰もがつながり合える文化の場を築いていきます。











このプレスリリースに関するお問い合わせ
【取材・クラウドファンディングに関する事項】
社会福祉法人ロングラン
担当:石塚
TEL:0257-21-5090
E-mail:longrun@longrun.or.jp

【展示会の内容に関する事項】
新潟県障害者芸術文化活動支援センター
担当:坂野
TEL:025-530-7264
E-mail:info@niigata-artbrut.net

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け