プレスリリース
『チューハイハイリキプレーン 40度 ペットボトル1800ml』 10月7日 首都圏先行発売
アサヒビール株式会社
2025.09.25
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、『チューハイハイリキプレーン40度 ペットボトル 1800ml』を10月7日から首都圏の1都4県で先行発売します。
『チューハイハイリキプレーン40度ペットボトル 1800ml』は、原液と炭酸水を1:5で割るだけで“クリアですっきりとしたプレーンチューハイ”が楽しめる業務用商材です。「ハイリキ」は1983年に発売した日本初のチューハイブランドで、食事を引き立たせるすっきりとした飲み飽きることのない味わいが特長です。食中酒に「すっきり・甘くない」味わいへのニーズが高まる中、飲食店において簡易的に提供可能なコンクを展開することで、老舗の大衆酒場を中心に支持を受ける「ハイリキ」の飲用機会拡大を図ります。
本商品発売時には、老舗の大衆酒場が集まる「新宿西口思い出横丁」で「チューハイハイリキプレーン」を期間限定で楽しむことができるイベントを開催します。「ハイリキ」を取り扱ってイベントに参加する飲食店では店内外に「ハイリキ」の提灯やポスターを装飾して横丁を盛り上げます。「ハイリキ」のオリジナルグッズがもらえるSNSキャンペーンも展開し、ブランドの認知拡大や飲用喚起を目指します。

商品情報:https://www.asahibeer.co.jp/hiliki/
【商品概要】

■「ハイリキ×新宿西口思い出横丁」
開催期間:2025年10月7日(火)~2026年1月7日(水)
住所:東京都新宿区西新宿1丁目2



※イメージです
〈参考情報〉新宿西口思い出横丁とは
新宿西口思い出横丁は、東京・新宿駅の西口に位置し、ノスタルジックな情景が残る、古き良き飲屋街です。そのルーツは、戦後直後に焼け野原にできた露天商のマーケットにまで遡ります。
現在は、もつ焼き屋・焼鳥屋を中心とした約60店舗の飲食店やチケットショップなど合わせて約80店舗が、630坪ほどの土地にひしめき、街の賑わいを支え、外国人観光客にも人気のスポットとなっています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
『チューハイハイリキプレーン40度ペットボトル 1800ml』は、原液と炭酸水を1:5で割るだけで“クリアですっきりとしたプレーンチューハイ”が楽しめる業務用商材です。「ハイリキ」は1983年に発売した日本初のチューハイブランドで、食事を引き立たせるすっきりとした飲み飽きることのない味わいが特長です。食中酒に「すっきり・甘くない」味わいへのニーズが高まる中、飲食店において簡易的に提供可能なコンクを展開することで、老舗の大衆酒場を中心に支持を受ける「ハイリキ」の飲用機会拡大を図ります。
本商品発売時には、老舗の大衆酒場が集まる「新宿西口思い出横丁」で「チューハイハイリキプレーン」を期間限定で楽しむことができるイベントを開催します。「ハイリキ」を取り扱ってイベントに参加する飲食店では店内外に「ハイリキ」の提灯やポスターを装飾して横丁を盛り上げます。「ハイリキ」のオリジナルグッズがもらえるSNSキャンペーンも展開し、ブランドの認知拡大や飲用喚起を目指します。

商品情報:https://www.asahibeer.co.jp/hiliki/
【商品概要】

■「ハイリキ×新宿西口思い出横丁」
開催期間:2025年10月7日(火)~2026年1月7日(水)
住所:東京都新宿区西新宿1丁目2



※イメージです
〈参考情報〉新宿西口思い出横丁とは
新宿西口思い出横丁は、東京・新宿駅の西口に位置し、ノスタルジックな情景が残る、古き良き飲屋街です。そのルーツは、戦後直後に焼け野原にできた露天商のマーケットにまで遡ります。
現在は、もつ焼き屋・焼鳥屋を中心とした約60店舗の飲食店やチケットショップなど合わせて約80店舗が、630坪ほどの土地にひしめき、街の賑わいを支え、外国人観光客にも人気のスポットとなっています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
【総額50万円】レシート応募でギフトが当たるキャンペーンがスター...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます