プレスリリース
【料理レシピ本大賞2025】異例の大ヒット! 累計30万部突破の『すべてを蒸したい せいろレシピ』が「料理部門 大賞」を受賞!
株式会社 学研ホールディングス
2025.09.10
ハードルが高いイメージの【せいろ蒸し】を時短・簡単・映え料理にガラッと変えた! おいしくて1年中使える究極の時短レシピを書店員が大絶賛!★いま大注目のせいろブームの火付け役、りよ子の著書が大賞を受賞★
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)発行の料理書『すべてを蒸したい せいろレシピ』が、2025年9月9日(火)に開催された「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan 2025」において、「料理部門 大賞」を受賞いたしました。

▼『すべてを蒸したい せいろレシピ』
https://www.amazon.co.jp/dp/4058023627
▼『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』予約受付中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4058025654
「料理レシピ本大賞 in Japan」( http://recipe-bon.jp )は、料理レシピ本の魅力をアピールするため、書店員有志を中心とする『料理レシピ本大賞 in Japan実行委員会』が運営。「書店選考委員」と料理専門家からなる「特別選考委員」の投票によって各賞が決まります。2025年度は141作品がエントリーし、9月9日(火)に東京ドームホテルにて授賞発表会が開催されました。


●せいろブームの火付け役『すべてを蒸したい せいろレシピ』
本書は、「すべてを蒸したいOL」こと、りよ子さんの初レシピ本です。各メディアでも「せいろブーム」をけん引する一冊として数多く紹介され、累計発行部数は30万部を突破しました(2025年9月時点)。好評につき、9月25日(木)には待望の第2弾となる『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』を発売予定です。
りよ子さんのInstagramのフォロワーも、本書発売当時の10万人から21.2万人に倍増(2025年9月時点)。季節を問わず1年中せいろ蒸しを楽しめるレシピを発信しています。



●選考委員のみなさまからのコメント
・せいろ調理の敷居をぐーんと下げてくれた本。棚で眠っていたせいろを活躍させてあげることができました。 この本を眺めながら、 次は何を蒸そうかなと考えるのが楽しくてたまりません。(幕張 蔦屋書店・後藤美由紀様)
・蒸すだけで油を使わずヘルシーだからダイエットや美肌に効果的! 1回の工程で何品もおかずを作ることができ、 完成後せいろのまま食卓に出せます。蒸し調理なので、中まで火が通り、焦げないから、野菜の色が鮮やかなまま食べることができるのも魅力のひとつです。レトルトカレーや缶詰、冷凍うどんなどをそのまませいろに入れるだけで簡単・時短に調理できます。料理レシピだけでなく、せいろの魅力を教えてくれる一冊です。(宮脇書店本店・森本芽依様)
・せいろブームの先駆けになった作品で、せいろが身近なものになるとは思わなかったのですごいと思いました。面倒くさいと思っていたせいろが、メインおかずも副菜も一気に作れる手軽な調理法で、しかも皿いらず。冬だけの調理器具だと思っていたら、ヘルシーで夏も食が進む、など、いろいろ便利なことが知れてよかったです。(紀伊國屋書店梅田本店・戸田晃代様)

●著者 りよ子 受賞コメント

まず心からの感謝をお伝えしたいです。
本を手に取ってくださった方、書店員の皆様方など、携わってくれたすべての方へ。
「せいろ」という小さなテーマの本が、ここまで多くの方に届いたことは奇跡だと思っています。
この賞は、今日まで支えてくださったすべてのみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。
この本を通じて、
頑張らなくても体によいごはんを続けられること、
肩の力を抜いて楽しんでいただけることを感じてもらえたら嬉しいです。
今後も、背伸びをしない等身大の発信を続けていきたいです。
●Gakken編集担当 受賞コメント
私自身、初めてせいろ蒸しにチャレンジしたときは、意外すぎるほどの手軽さ(調理もお手入れも)に、「え、これだけ!?」と肩透かしを食らったような思いでした。そして、とにかく蒸すだけでなんでもおいしくなるので、次から次へとアレもコレも蒸してみたくなり…、すっかりせいろ沼にハマってしまいました。ぜひ、みなさまにも、この本で、せいろの魅力を実感していただきたいです。
[著者プロフィール]りよ子
せいろの魅力にとりつかれたOL。2023年4月に始めたInstagramで、すべてを蒸したい気持ちを投稿。野菜を蒸すだけのシンプルレシピから、一度に主菜と副菜が完成する同時調理レシピ、ごはんもの、スイーツまで、パパッと作れる簡単レシピが共感を呼び、フォロワー数20万人超えと大人気に。初著書の『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken)は累計発行部数30万部超の大ヒット。「せいろの達人」として、テレビ、Web、雑誌などで活躍中。
◎Instagram : @musu_riyoco
[商品概要]

『すべてを蒸したい せいろレシピ』
著:りよ子
定価:1,540円(税込)
発売日:2024年9月26日
判型:B5判/112ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-802362-4
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380236200
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058023627
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17944101/
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD9P48NT/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/bea59fa369ce36f39e561fa4718b06f8/

『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』
著:りよ子
定価:1,540円(税込)
発売予定日:2025年9月25日
判型:B5判/112ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-802565-9
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380256500
【本書のご予約・ご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058025654
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18294640/
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHN3KJQN/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/b3e5ee9a04e63f818b8c235f2625d3be/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)発行の料理書『すべてを蒸したい せいろレシピ』が、2025年9月9日(火)に開催された「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan 2025」において、「料理部門 大賞」を受賞いたしました。

▼『すべてを蒸したい せいろレシピ』
https://www.amazon.co.jp/dp/4058023627
▼『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』予約受付中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4058025654
「料理レシピ本大賞 in Japan」( http://recipe-bon.jp )は、料理レシピ本の魅力をアピールするため、書店員有志を中心とする『料理レシピ本大賞 in Japan実行委員会』が運営。「書店選考委員」と料理専門家からなる「特別選考委員」の投票によって各賞が決まります。2025年度は141作品がエントリーし、9月9日(火)に東京ドームホテルにて授賞発表会が開催されました。


●せいろブームの火付け役『すべてを蒸したい せいろレシピ』
本書は、「すべてを蒸したいOL」こと、りよ子さんの初レシピ本です。各メディアでも「せいろブーム」をけん引する一冊として数多く紹介され、累計発行部数は30万部を突破しました(2025年9月時点)。好評につき、9月25日(木)には待望の第2弾となる『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』を発売予定です。
りよ子さんのInstagramのフォロワーも、本書発売当時の10万人から21.2万人に倍増(2025年9月時点)。季節を問わず1年中せいろ蒸しを楽しめるレシピを発信しています。



●選考委員のみなさまからのコメント
・せいろ調理の敷居をぐーんと下げてくれた本。棚で眠っていたせいろを活躍させてあげることができました。 この本を眺めながら、 次は何を蒸そうかなと考えるのが楽しくてたまりません。(幕張 蔦屋書店・後藤美由紀様)
・蒸すだけで油を使わずヘルシーだからダイエットや美肌に効果的! 1回の工程で何品もおかずを作ることができ、 完成後せいろのまま食卓に出せます。蒸し調理なので、中まで火が通り、焦げないから、野菜の色が鮮やかなまま食べることができるのも魅力のひとつです。レトルトカレーや缶詰、冷凍うどんなどをそのまませいろに入れるだけで簡単・時短に調理できます。料理レシピだけでなく、せいろの魅力を教えてくれる一冊です。(宮脇書店本店・森本芽依様)
・せいろブームの先駆けになった作品で、せいろが身近なものになるとは思わなかったのですごいと思いました。面倒くさいと思っていたせいろが、メインおかずも副菜も一気に作れる手軽な調理法で、しかも皿いらず。冬だけの調理器具だと思っていたら、ヘルシーで夏も食が進む、など、いろいろ便利なことが知れてよかったです。(紀伊國屋書店梅田本店・戸田晃代様)

●著者 りよ子 受賞コメント

まず心からの感謝をお伝えしたいです。
本を手に取ってくださった方、書店員の皆様方など、携わってくれたすべての方へ。
「せいろ」という小さなテーマの本が、ここまで多くの方に届いたことは奇跡だと思っています。
この賞は、今日まで支えてくださったすべてのみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。
この本を通じて、
頑張らなくても体によいごはんを続けられること、
肩の力を抜いて楽しんでいただけることを感じてもらえたら嬉しいです。
今後も、背伸びをしない等身大の発信を続けていきたいです。
●Gakken編集担当 受賞コメント
私自身、初めてせいろ蒸しにチャレンジしたときは、意外すぎるほどの手軽さ(調理もお手入れも)に、「え、これだけ!?」と肩透かしを食らったような思いでした。そして、とにかく蒸すだけでなんでもおいしくなるので、次から次へとアレもコレも蒸してみたくなり…、すっかりせいろ沼にハマってしまいました。ぜひ、みなさまにも、この本で、せいろの魅力を実感していただきたいです。
[著者プロフィール]りよ子
せいろの魅力にとりつかれたOL。2023年4月に始めたInstagramで、すべてを蒸したい気持ちを投稿。野菜を蒸すだけのシンプルレシピから、一度に主菜と副菜が完成する同時調理レシピ、ごはんもの、スイーツまで、パパッと作れる簡単レシピが共感を呼び、フォロワー数20万人超えと大人気に。初著書の『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken)は累計発行部数30万部超の大ヒット。「せいろの達人」として、テレビ、Web、雑誌などで活躍中。
◎Instagram : @musu_riyoco
[商品概要]

『すべてを蒸したい せいろレシピ』
著:りよ子
定価:1,540円(税込)
発売日:2024年9月26日
判型:B5判/112ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-802362-4
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380236200
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058023627
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17944101/
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD9P48NT/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/bea59fa369ce36f39e561fa4718b06f8/

『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』
著:りよ子
定価:1,540円(税込)
発売予定日:2025年9月25日
判型:B5判/112ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-802565-9
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380256500
【本書のご予約・ご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058025654
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18294640/
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHN3KJQN/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/b3e5ee9a04e63f818b8c235f2625d3be/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます