お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

自動車大国ドイツの魅力を満喫!モータージャーナリストと巡るドイツ車4大ミュージアムとニュルブルクリンクを訪ねるツアーを8月25日(月)14:00より発売

 株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平井 登、 以下「ジャルパック」)は、JALPAKブランド誕生60周年特別企画ツアーとして昨年登場し好評を博した、自動車大国ドイツが誇るベンツ、ポルシェ、BMW、アウディのミュージアムや自動車ファンの聖地としても有名なサーキット「ニュルブルクリンク」を訪れるツアーをリニューアルし、新たにメルセデス・ベンツの高性能モデル「AMG」の本社工場見学を加えて発売いたしました。
 ドイツ車ファンはもちろん、自動車の歴史や文化に関心のある全てのお客さまにおすすめの内容です。ドイツ在住のモータージャーナリスト アレキサンダー・オースタン氏の解説とともに歴史と最先端技術の融合を体験できる素晴らしい旅に、ぜひご参加ください。


(C)BMW Group

(C)Audi AG

(C)Porsche AG.


【ツアーコンダクターと巡る~ドイツ在住モータージャーナリスト同行~
 ドイツ車4大ミュージアムとニュルブルクリンクを訪ねる8日間 ツアー概要】
●発売日:2025年8月25日(月)14:00
●出発日:2026年1月21日(水)、3月2日(月)
●出発地:成田
●旅行代金(1室2名利用/大人お1人様):
JALビジネスクラス/1,449,000~1,499,000円、JALエコノミークラス/949,900~999,900円
※1室1名利用追加代金:144,000円
●Webサイト:https://www.jal.co.jp/jp/ja/intltour/eur/tctour/germany/
※詳しくは上記Webサイトでご確認ください。

【商品のポイント】
●出発空港から到着空港までツアーコンダクター(添乗員)が同行するので安心です。
●ベンツ、ポルシェ、BMW、アウディ、4つのミュージアムを訪問。
 それぞれの特徴や魅力について深く掘り下げてご案内します。
●カール・ベンツの功績を辿り、メルセデス・ベンツの高性能モデル「AMG」の本社工場にもご案内。
 “One Man , One Engine”の文字通り一人の職人によってエンジンが作り上げられる行程もご覧いただきます。

(C) Copyright 2018 Automuseum Dr. Carl Benz

(C) Mercedes-Benz AG

(C)Mercedes-Benz Group

●数多くの自動車メーカーが試験走行を行うことでも有名なサーキット「ニュルブルクリンク」のバックステージツアーや世界中の新旧の名車が集められているプライベートコレクションにもご案内します。

(C)Nürburgring 1927 GmbH & Co.KG.



(C)nationalesautomuseum

●ドイツ在住のドイツ車と日本車双方に詳しいモータージャーナリスト アレキサンダー・オースタン氏が同行し、各博物館では丁寧な解説をお楽しみいただけます。

<アレキサンダー・オースタン氏からのコメント>
自動車は現代の最も重要な発明の一つであることは間違いありません。ドイツは自動車が発明された国であり、このツアーでは自動車の歴史が重要な役割を果たします。
主要なメーカーの4つの博物館を訪れ、それぞれのメーカーが異なる道を歩んできたことを目の当たりにします。また、このツアーで訪れるニュルブルクリンクのサーキットは自動車愛好家にとって特別な神話を持っています。このツアーでナビゲーターとして参加できることを光栄に思い、私の知識を皆さまに伝えることができることを嬉しく思います!



●マンハイムではカール・ベンツ記念碑の目の前のホテルに宿泊、またポルシェデザインタワー内のホテルやモーターワールド内のホテルなど車に縁のあるホテルに宿泊します。

ラディソン・ブル・ホテル・アット・ポルシェ・デザイン・タワー・シュツットガルト

アメロン・ミュンヘン・モーターワールド

※写真は全てイメージです

以 上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け