プレスリリース
【北海道安平町・岩見沢市】地域イベントで炭鉄港めしブースを出展します!
北海道
2025.08.14
炭鉄港めしの認知度向上に向け「道の駅あびらD51ステーション」及び「いわみざわ情熱フェスティバル」に炭鉄港めしブースを出展します

北海道空知総合振興局では、日本遺産「炭鉄港」とその食文化「炭鉄港めし」の認知度向上及びその魅力を生かした誘客促進に向け、安平町及び岩見沢市で開催されるイベントに、炭鉄港めしブースを出展します。
1.安平町・(一社)あびら観光協会主催「日本遺産「炭鉄港」記念イベント」内で「炭鉄港めしグルメキッチン」として出展
【日時】
令和7年9月6日(土)9:00~18:00
令和7年9月7日(日)9:00~16:00
【場所】
道の駅あびらD51ステーション(北海道安平町追分柏が丘49-1)
【出展者】
・おむすびころりん(石炭ザンギのおにぎり・北海道三笠市)
・ぷろぐれす(石炭ザンギ・北海道三笠市)
・アンテナショップPiPa(美唄焼き鳥、とりめし等・北海道美唄市)
・元祖美唄やきとり 福よし(美唄焼き鳥・北海道美唄市)
・小樽あんかけ焼そば親衛隊(小樽あんかけ焼そば・北海道小樽市)
※9月6日は炭鉄港ガイド付きミニツアーも開催します。詳細はこちら
2.岩見沢市主催「2025いわみざわ情熱フェスティバル」内で「炭鉄港めしフェスタ」として出展
【日時】
令和7年9月13日(土)10:00~18:00
令和7年9月14日(日)10:00~17:00
【場所】
駅東市民広場公園(北海道岩見沢市有明町南1番地)
【出展者】
・おむすびころりん(石炭ザンギのおにぎり・北海道三笠市)
・ぷろぐれす(石炭ザンギ、地層パウンドケーキ・北海道三笠市)
・海鮮居食屋 暖らん(ガンガン鍋、ホットレッグ、暖らん特製ザンギ・北海道赤平市)
・アンテナショップPiPa(石炭やきそば、とりめし等・北海道美唄市)
・元祖美唄やきとり 福よし(美唄焼き鳥・北海道美唄市)
・なかむらえぷろん俱楽部(中村のとりめし 角弁当、とりもつ、炊き込みセット・北海道美唄市)
・やきとりの一平本店(室蘭やきとり・北海道室蘭市)
・小樽あんかけ焼そば親衛隊(小樽あんかけ焼そば・北海道小樽市)
・炭鉱の記憶推進事業団(石炭にちなんだお菓子、炭鉄港グッズ、大人気!石炭すくい等・北海道岩見沢市)
※9月14日は炭鉄港ガイド付きミニツアーも開催します。詳細はこちら
詳細を見る
【問い合わせ先】
北海道空知総合振興局地域創生部地域政策課地域資源活用推進室
TEL 0126-20-0034
(受付時間:平日8:45~17:30)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

北海道空知総合振興局では、日本遺産「炭鉄港」とその食文化「炭鉄港めし」の認知度向上及びその魅力を生かした誘客促進に向け、安平町及び岩見沢市で開催されるイベントに、炭鉄港めしブースを出展します。
1.安平町・(一社)あびら観光協会主催「日本遺産「炭鉄港」記念イベント」内で「炭鉄港めしグルメキッチン」として出展
【日時】
令和7年9月6日(土)9:00~18:00
令和7年9月7日(日)9:00~16:00
【場所】
道の駅あびらD51ステーション(北海道安平町追分柏が丘49-1)
【出展者】
・おむすびころりん(石炭ザンギのおにぎり・北海道三笠市)
・ぷろぐれす(石炭ザンギ・北海道三笠市)
・アンテナショップPiPa(美唄焼き鳥、とりめし等・北海道美唄市)
・元祖美唄やきとり 福よし(美唄焼き鳥・北海道美唄市)
・小樽あんかけ焼そば親衛隊(小樽あんかけ焼そば・北海道小樽市)
※9月6日は炭鉄港ガイド付きミニツアーも開催します。詳細はこちら
2.岩見沢市主催「2025いわみざわ情熱フェスティバル」内で「炭鉄港めしフェスタ」として出展
【日時】
令和7年9月13日(土)10:00~18:00
令和7年9月14日(日)10:00~17:00
【場所】
駅東市民広場公園(北海道岩見沢市有明町南1番地)
【出展者】
・おむすびころりん(石炭ザンギのおにぎり・北海道三笠市)
・ぷろぐれす(石炭ザンギ、地層パウンドケーキ・北海道三笠市)
・海鮮居食屋 暖らん(ガンガン鍋、ホットレッグ、暖らん特製ザンギ・北海道赤平市)
・アンテナショップPiPa(石炭やきそば、とりめし等・北海道美唄市)
・元祖美唄やきとり 福よし(美唄焼き鳥・北海道美唄市)
・なかむらえぷろん俱楽部(中村のとりめし 角弁当、とりもつ、炊き込みセット・北海道美唄市)
・やきとりの一平本店(室蘭やきとり・北海道室蘭市)
・小樽あんかけ焼そば親衛隊(小樽あんかけ焼そば・北海道小樽市)
・炭鉱の記憶推進事業団(石炭にちなんだお菓子、炭鉄港グッズ、大人気!石炭すくい等・北海道岩見沢市)
※9月14日は炭鉄港ガイド付きミニツアーも開催します。詳細はこちら
詳細を見る
【問い合わせ先】
北海道空知総合振興局地域創生部地域政策課地域資源活用推進室
TEL 0126-20-0034
(受付時間:平日8:45~17:30)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
植物由来なのに満足度120%!?BEYOND FREE新作『雑穀...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます