プレスリリース
【オイシーズ】「油そば つじ田」×「ベビースターラーメン」の初コラボメニュー『ベビースターラーメン公式コラボまぜそば』8月2日(土)発売!
オイシーズ株式会社
2025.07.28
Uber Eats限定、「ベビースターラーメン」が無料で2倍に増量できるキャンペーンを実施!

人気飲食ブランド「つじ田」や「金子半之助」を傘下に持つ、オイシーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:工藤 智)は、「つじ田」監修のブランドシェアリングサービス専用業態「油そば つじ田」と、株式会社おやつカンパニー(本社:三重県津市 代表取締役社長:横山 正志)が販売するスナック菓子「ベビースターラーメン」とのコラボレーションメニュー『ベビースターラーメン公式コラボまぜそば』を、“ベビースターの日”である2025年8月2日(土)より「油そば つじ田」にて販売いたします。
今回、初となるコラボレーションメニュー『ベビースターラーメン公式コラボまぜそば』は、1959年に発売、今年で発売66周年となるスナック菓子「ベビースターラーメン」のチキン味をトッピング。そこにチャーシューやネギなどの具材を加え、ニンニクと背脂のパンチが効いた濃いめの醤油ベースのタレと卵黄を麺とよく絡めると、ジャンクな味わいに「ベビースター」のパリッポリッとした食感がアクセントとなり、食べ始めたら箸が止まらなくなる味わいに仕上げました。
なお、発売を記念して、Uber Eatsにて当メニューをご注文のお客様にトッピングの「ベビースターラーメン」が無料で通常の2倍に増量できるキャンペーンを実施いたします。
ぜひこの機会に、やみつきになる一杯をご賞味ください。
商品概要
商品名:ベビースターラーメン公式コラボまぜそば
発売日:2025年8月2日(土)
価格:1,650円(税込)
販売店舗:デリバリー業態「油そば つじ田」ブランドシェアリングサービス加盟店舗 全店
※販売店舗一覧
※終売日は未定です。
※商品代金に加え、デリバリーサービスの各種手数料がかかる場合がございます。
※商品価格は2025年8月時点のものです。
※「ベビースター」「ホシオくん」は株式会社おやつカンパニーの登録商標です。

ベビースターラーメン公式コラボまぜそば
キャンペーン概要
キャンペーン期間中にUber Eatsにて『ベビースターラーメン公式コラボまぜそば』をご注文いただくと、トッピングの「ベビースターラーメン(チキン味)」を無料で通常の2倍に増量してお届けいたします。
実施期間:2025年8月2日(土)~2025年8月31日(日)
※Uber Eatsでのご注文のみ対象です。
※キャンペーン期間中は、「ベビースターラーメン」一袋を別添にてお届けいたします。
「油そば つじ田」について
日本国内にとどまらず、海外でも人気のつけ麺のパイオニア 「つじ田」が全面監修したブランドシェアリングサービス(以下、BSS)専用業態「油そば つじ田」は、デリバリーでも美味しく召し上がって頂ける圧倒的な商品力が魅力。昔ながらの油そば[CLASSICS]と、挑戦的な油そば[NEO]の2種をラインナップしており、CLASSICSは、つじ田らしい味わいの「油そば つじ田」専用タレを開発。味変用の酢は、白酢とニンニク酢の2種類を用意。最後まで飽きずに食べられる王道の逸品。NEOは、二郎系インスパイア。専用に開発したゴワゴワ、ワシワシの麺と甘みのあるタレ、ニンニクと野菜がたっぷりで食べ応えのある一杯に仕上がりました。
「油そば つじ田」メニュー例
・油そば~CLASSICS~
昔ながらの油そばをイメージしたCLASSICSは、複雑な味を絶妙なバランスで配合した特製のタレ、そしてこだわりのお酢とラー油を三河屋製麺の特注麺に絡めて食べるスタンダードながらクセになる一杯。

油そば~CLASSICS~
・油そば~NEO~
二郎インスパイアの油そばのNEOは、油の甘味と旨味が引き立つ自家製ダレを丸山製麺に特注したゴワゴワ、ワシワシの麺と甘みのあるタレ、ニンニクと野菜がたっぷりで食べ応えのある一杯。

油そば~NEO~
新しい飲食のカタチ、「ブランドシェアリングサービス」とは
当社のBSSは、2022年6月、当社グループの主力業態つけ麺のパイオニアでもある「つじ田」のメニューを加盟飲食店により一般のお客様に提供していただくパッケージとして開発されました。
現在は、「つけ麺 つじ田」「油そば つじ田」「KILLER NOODLE つじ田」「博多一幸舎プロデュース 幸ちゃんラーメン」「ラーメン『ぎ郎』ぎょうてん屋」の5業態を展開しており、2022年6月の募集開始から約3年で累計300店舗を超える加盟をいただき好評稼働中です。
導入した加盟店舗はテイクアウトやデリバリーサービスに「つじ田」、「油そば つじ田」などを出店し、売上向上を図る仕組みに加え、希望加盟店は自店メニューと並行してイートインでも【つじ田監修「つけ麺」】や【つじ田監修「油そば」】などとしての販売を可能としてます。
居酒屋や定食店などの飲食店や、飲食提供の営業許可をお持ちのバーチャルレストラン、カラオケ店、お弁当店などがBSSに加盟頂いており、シンプルなオペレーション、最低限のコストで店舗売上の向上や、メニューバリエーションの向上にができると多くの方々にお喜びいただいている、新しい飲食ビジネスの仕組みです。
当社のブランドシェアリングサービスは、デリバリー、テークアウトに加えて、希望加盟店はイートインでも自店舗のメニューに加えて販売ができることも、既存のゴーストレストランやバーチャルレストランには無い魅力のひとつです。
https://oishes.com/business/other/member-stores

「油そば つじ田」のBSSビジネスモデル
BSSなど、当社との提携を検討して頂ける飲食ブランドを募集しています。
当社では「家業の事業化」を取り組みの軸の一つとしており、「つじ田」「金子半之助」「田中商店/田中そば店」といった弊社のメインブランドは、それぞれ創業者から事業を引き継ぎ運営を行っています。引き継いだいブランドを当社のノウハウにより、家業では難しかったスピード感のある多店舗展開や海外進出、中食(食物販)やデリバリー(BSS)への展開など、食ブランドを多重活用したビジネスへと事業を進化させています。
今後も、このような取り組みを通し、日本の各地域でお客様から愛されている飲食ブランドをお持ちの事業者様に、当社のノウハウを提供し、BSSを通した全国展開や、国内外での実店舗の展開支援などで、知名度向上や新たな収益源を提供し、末永く運営して頂ける様にご支援をしていきたいと考えています。ぜひ、提携等ご検討頂ける事業者様は、当社までお問い合わせください。
〈お問合せ先〉
メール:alliance@oishes.com
電話:03-6910-0399(受付:平日 10:00~17:00)
担当 :オイシーズ株式会社 渡辺
オイシーズとは
日本橋 天丼 金子半之助(株式会社バイザ・エフエム)、つじ田(株式会社H.I.T WORLD)、田中商店(株式会社GMS)、など人気飲食店を傘下に抱えるホールディングス会社です。
“日本の「おいしい」食文化を世界に。”をビジョンに掲げ、おいしさに徹底的にこだわり、本物と呼ばれる一品を提供しています。
個性豊かな各ブランドを磨き、日本の誇る「おいしい」を世界中の多くの方々へ届けていきます。

会社概要
会社名:オイシーズ株式会社
代表者:代表取締役 工藤 智
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2 高橋ビルディング5階
設立:2016年10月
事業内容:飲食店の経営、管理、プロデュース等
HP:https://www.oishes.com
店舗数:117店舗(国内91店舗、海外26店舗 ※2025年3月時点)
▼グループ会社運営店舗情報等
つけ麺 つじ田:https://tsukemen-tsujita.com
日本橋 天丼 金子半之助:https://kaneko-hannosuke.com
田中商店/田中そば店:https://tanaka-shoten.net
ブランドシェアリングサービス:https://oishes.com/business/other/member-stores
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

人気飲食ブランド「つじ田」や「金子半之助」を傘下に持つ、オイシーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:工藤 智)は、「つじ田」監修のブランドシェアリングサービス専用業態「油そば つじ田」と、株式会社おやつカンパニー(本社:三重県津市 代表取締役社長:横山 正志)が販売するスナック菓子「ベビースターラーメン」とのコラボレーションメニュー『ベビースターラーメン公式コラボまぜそば』を、“ベビースターの日”である2025年8月2日(土)より「油そば つじ田」にて販売いたします。
今回、初となるコラボレーションメニュー『ベビースターラーメン公式コラボまぜそば』は、1959年に発売、今年で発売66周年となるスナック菓子「ベビースターラーメン」のチキン味をトッピング。そこにチャーシューやネギなどの具材を加え、ニンニクと背脂のパンチが効いた濃いめの醤油ベースのタレと卵黄を麺とよく絡めると、ジャンクな味わいに「ベビースター」のパリッポリッとした食感がアクセントとなり、食べ始めたら箸が止まらなくなる味わいに仕上げました。
なお、発売を記念して、Uber Eatsにて当メニューをご注文のお客様にトッピングの「ベビースターラーメン」が無料で通常の2倍に増量できるキャンペーンを実施いたします。
ぜひこの機会に、やみつきになる一杯をご賞味ください。
商品概要
商品名:ベビースターラーメン公式コラボまぜそば
発売日:2025年8月2日(土)
価格:1,650円(税込)
販売店舗:デリバリー業態「油そば つじ田」ブランドシェアリングサービス加盟店舗 全店
※販売店舗一覧
※終売日は未定です。
※商品代金に加え、デリバリーサービスの各種手数料がかかる場合がございます。
※商品価格は2025年8月時点のものです。
※「ベビースター」「ホシオくん」は株式会社おやつカンパニーの登録商標です。

ベビースターラーメン公式コラボまぜそば
キャンペーン概要
キャンペーン期間中にUber Eatsにて『ベビースターラーメン公式コラボまぜそば』をご注文いただくと、トッピングの「ベビースターラーメン(チキン味)」を無料で通常の2倍に増量してお届けいたします。
実施期間:2025年8月2日(土)~2025年8月31日(日)
※Uber Eatsでのご注文のみ対象です。
※キャンペーン期間中は、「ベビースターラーメン」一袋を別添にてお届けいたします。
「油そば つじ田」について
日本国内にとどまらず、海外でも人気のつけ麺のパイオニア 「つじ田」が全面監修したブランドシェアリングサービス(以下、BSS)専用業態「油そば つじ田」は、デリバリーでも美味しく召し上がって頂ける圧倒的な商品力が魅力。昔ながらの油そば[CLASSICS]と、挑戦的な油そば[NEO]の2種をラインナップしており、CLASSICSは、つじ田らしい味わいの「油そば つじ田」専用タレを開発。味変用の酢は、白酢とニンニク酢の2種類を用意。最後まで飽きずに食べられる王道の逸品。NEOは、二郎系インスパイア。専用に開発したゴワゴワ、ワシワシの麺と甘みのあるタレ、ニンニクと野菜がたっぷりで食べ応えのある一杯に仕上がりました。
「油そば つじ田」メニュー例
・油そば~CLASSICS~
昔ながらの油そばをイメージしたCLASSICSは、複雑な味を絶妙なバランスで配合した特製のタレ、そしてこだわりのお酢とラー油を三河屋製麺の特注麺に絡めて食べるスタンダードながらクセになる一杯。

油そば~CLASSICS~
・油そば~NEO~
二郎インスパイアの油そばのNEOは、油の甘味と旨味が引き立つ自家製ダレを丸山製麺に特注したゴワゴワ、ワシワシの麺と甘みのあるタレ、ニンニクと野菜がたっぷりで食べ応えのある一杯。

油そば~NEO~
新しい飲食のカタチ、「ブランドシェアリングサービス」とは
当社のBSSは、2022年6月、当社グループの主力業態つけ麺のパイオニアでもある「つじ田」のメニューを加盟飲食店により一般のお客様に提供していただくパッケージとして開発されました。
現在は、「つけ麺 つじ田」「油そば つじ田」「KILLER NOODLE つじ田」「博多一幸舎プロデュース 幸ちゃんラーメン」「ラーメン『ぎ郎』ぎょうてん屋」の5業態を展開しており、2022年6月の募集開始から約3年で累計300店舗を超える加盟をいただき好評稼働中です。
導入した加盟店舗はテイクアウトやデリバリーサービスに「つじ田」、「油そば つじ田」などを出店し、売上向上を図る仕組みに加え、希望加盟店は自店メニューと並行してイートインでも【つじ田監修「つけ麺」】や【つじ田監修「油そば」】などとしての販売を可能としてます。
居酒屋や定食店などの飲食店や、飲食提供の営業許可をお持ちのバーチャルレストラン、カラオケ店、お弁当店などがBSSに加盟頂いており、シンプルなオペレーション、最低限のコストで店舗売上の向上や、メニューバリエーションの向上にができると多くの方々にお喜びいただいている、新しい飲食ビジネスの仕組みです。
当社のブランドシェアリングサービスは、デリバリー、テークアウトに加えて、希望加盟店はイートインでも自店舗のメニューに加えて販売ができることも、既存のゴーストレストランやバーチャルレストランには無い魅力のひとつです。
https://oishes.com/business/other/member-stores

「油そば つじ田」のBSSビジネスモデル
BSSなど、当社との提携を検討して頂ける飲食ブランドを募集しています。
当社では「家業の事業化」を取り組みの軸の一つとしており、「つじ田」「金子半之助」「田中商店/田中そば店」といった弊社のメインブランドは、それぞれ創業者から事業を引き継ぎ運営を行っています。引き継いだいブランドを当社のノウハウにより、家業では難しかったスピード感のある多店舗展開や海外進出、中食(食物販)やデリバリー(BSS)への展開など、食ブランドを多重活用したビジネスへと事業を進化させています。
今後も、このような取り組みを通し、日本の各地域でお客様から愛されている飲食ブランドをお持ちの事業者様に、当社のノウハウを提供し、BSSを通した全国展開や、国内外での実店舗の展開支援などで、知名度向上や新たな収益源を提供し、末永く運営して頂ける様にご支援をしていきたいと考えています。ぜひ、提携等ご検討頂ける事業者様は、当社までお問い合わせください。
〈お問合せ先〉
メール:alliance@oishes.com
電話:03-6910-0399(受付:平日 10:00~17:00)
担当 :オイシーズ株式会社 渡辺
オイシーズとは
日本橋 天丼 金子半之助(株式会社バイザ・エフエム)、つじ田(株式会社H.I.T WORLD)、田中商店(株式会社GMS)、など人気飲食店を傘下に抱えるホールディングス会社です。
“日本の「おいしい」食文化を世界に。”をビジョンに掲げ、おいしさに徹底的にこだわり、本物と呼ばれる一品を提供しています。
個性豊かな各ブランドを磨き、日本の誇る「おいしい」を世界中の多くの方々へ届けていきます。

会社概要
会社名:オイシーズ株式会社
代表者:代表取締役 工藤 智
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2 高橋ビルディング5階
設立:2016年10月
事業内容:飲食店の経営、管理、プロデュース等
HP:https://www.oishes.com
店舗数:117店舗(国内91店舗、海外26店舗 ※2025年3月時点)
▼グループ会社運営店舗情報等
つけ麺 つじ田:https://tsukemen-tsujita.com
日本橋 天丼 金子半之助:https://kaneko-hannosuke.com
田中商店/田中そば店:https://tanaka-shoten.net
ブランドシェアリングサービス:https://oishes.com/business/other/member-stores
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
会員限定
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます