お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【Nコレ大阪2025出展】移住して月収37万円!DAOでひらく地域との新しい関わり方

現役移住DAOマネジャーがNコレ大阪に登場。あるやうむが提案する、新しい地域との関わり方とは?




デジタルアートと先端テクノロジーが集結する展示会「Nコレ大阪 2025」に、地方創生を掲げる株式会社あるやうむ(所在地:北海道札幌市、代表取締役:畠中 博晶)が出展しました。全国で進行中の「地域おこし協力隊DAO(ダオ)」の取り組みを紹介し、多くの来場者の注目を集めました。
「移住」「関係人口」「コミュニティ」というキーワードに、最先端テクノロジーをかけ合わせた「人の流れを生む社会実験」が、大阪の地で高い関心を呼んでいます。

Nコレ大阪2025 展示内容・参加メンバー

今回のあるやうむブースでは「地域おこし協力隊DAO」の取り組みを紹介するパネルや資料を展示しました。地域で実際に活動する移住DAOマネージャーが現地に立ち、来場者と直接対話するスタイルで運営しました。
さらに、あるやうむが手がけるコミュニティ「シン地方DAO」からもメンバー(シンジモティ)が参加。ブースの設営や案内、来場者対応など、移住DAOマネージャーとともに運営をサポートしました。
参加メンバー
DAOマネージャー

人生の旅人たくみさん
佐治町DAOマネージャー


あっきーさん
琴平町DAOマネージャー


トシタナカさん
橋本市DAOマネージャー


シン地方DAOコミュティメンバー(シンジモティ)

めたほんださん



ひーささん



unkey_57さん




りんごさん



ススアキさん



「地域おこし協力隊DAO」とは?


琴平町DAOマネジャー あっきーさん

左:佐治町DAOマネジャー 人生の旅人たくみさん 右:橋本市DAOマネージャー トシタナカさん

地域おこし協力隊DAO」とは、従来の地域おこし協力隊に、DAO(分散型自律組織)というWeb3の仕組みを融合させた新しい取り組みです。協力隊員が現地に入りリアルな活動をしつつ、オンラインではDAOを立ち上げ、地域外の人々とも緩やかにつながりながら、課題解決や地域づくりに挑んでいます。
地域おこし協力隊DAO求人サイト
https://dao.alyawmu.com/
地域おこし協力隊DAO 実施自治体
- 北海道余市町
- 鳥取県鳥取市
- 富山県舟橋村
- 和歌山県白浜町
- 北海道増毛町
- 香川県琴平町
- 和歌山県橋本市

「移住して月収37万円」来場者の関心が集まった移住DAOマネージャーの働き方




「地方に移住して、月収37万円?」という情報に、多くの来場者が関心を示していました。単なる求人ではなく、DAOという形で地域と関わりながら働くという新しい選択肢に興味をもつ人が次々と足を止める光景が見られました。
実際に活動中の移住DAOマネージャーとの対話では、「どうやって関わっているの?」「地域の人とはどんなふうに協力しているの?」といったリアルな質問が自然に生まれ、会話が深まっていきます。
また、地域ごとに異なる取り組み方や雰囲気も来場者の印象に残ったようで、「こういう関わり方ができるんだ」といった新たな気づきの声も多く聞かれました。

DAOという選択肢を、もっと開かれたものに

「なぜDAOでやるのか?」あるやうむは、この問いに真正面から向き合っています。DAOの魅力は、遠隔地にいる人でも関われる開かれた協働の場であること。ただの求人ではなく、地域と一緒に学び、悩み、共に考える仲間を増やす取り組みなのです。
「ただの移住」ではなく、「関係性の中で挑戦できる仕事」として、DAOという形に興味を持ってもらえたらと、あるやうむは考えています。

あなたの“関わりしろ”がここに。移住DAOマネージャー募集中!

現在、あるやうむでは全国で移住DAOマネージャーを募集中です。月収37万円(委託契約)で、現地に住みながら地域の課題解決に挑みつつ、オンラインでコミュニティ運営を行う仕事です。
求めているのは「地域の未来を一緒に考えたい」「対話を重ねながら実践したい」そんな想いを持った方。詳細や応募方法は下記リンクからどうぞ。

移住DAOマネージャー応募フォーム
https://business.form-mailer.jp/fms/2c7a6f43280971?referral%5B0%5D=alyawmu
地域おこし協力隊DAO紹介記事
- 【地域おこし協力隊DAO】北海道余市町が第一号の取り組み開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000091165.html
- 【地域おこし協力隊DAO】鳥取県鳥取市が第二号の取り組み開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000091165.html
- 【地域おこし協力隊DAO】日本一小さな村『富山県舟橋村』で取り組み開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000091165.html
- 【地域おこし協力隊DAO】関西初 和歌山県白浜町が「地域おこし協力隊DAO」の取り組み開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000091165.html
- 北海道増毛町が「地域おこし協力隊DAO」の取り組み開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000091165.html
- 【四国初】香川県琴平町で地域おこし協力隊DAOの取り組み開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000091165.html
- 和歌山県橋本市で地域おこし協力隊DAO(ダオ)開始 経済活性化目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000091165.html

株式会社あるやうむについて

「NFTによる地方創生」を推進するため、全国の自治体向けにふるさと納税NFT/観光NFT/地域おこし協力隊DAOソリューションを提供する札幌発のスタートアップ。地域の魅力をのせたNFTをふるさと納税の返礼品とすることや、地域でDAOを運営することを通じて、新たな財源を創出すると共に、シティプロモーションや関係人口の創出に繋げます。社名「あるやうむ」はアラビア語で今日を意味する言葉。今日、いますぐチャレンジをしたい自治体・地域の皆様にNFTという先端技術を提供し、応援され続ける地域づくりを支援します。
株式会社あるやうむ 会社情報
・会社名  :株式会社あるやうむ
・代表者  :畠中 博晶
・所在地  :札幌市北区北38条西6丁目2番23 カトラン麻生302号室
・設立   :2020年11月18日
・資本金  :1億6449万円(準備金含む)
・事業内容 :NFTを活用した地方創生コンサルティング・開発
・URL :https://alyawmu.com/
・Twitter :https://twitter.com/alyawmu/
・Voicy : https://voicy.jp/channel/3545

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け