お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、  児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供

 「YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。」がブランドメッセージのジーユーは、24時間テレビチャリティー委員会の児童養護施支援活動の一環として、4月3日(木)児童養護施設・富山市立愛育園で暮らす子どもたちにむけて、ファッションのコーディネートを楽しめる体験イベントを開催しました。
 本イベントは、24時間テレビチャリティー委員会社である北日本放送からの依頼により、児童養護施設への支援のために24時間テレビの番組内で集められた寄付金を使って子供たちが自分で好きな服を選ぶ体験を提供するプロジェクトとしてスタートしました。ジーユーでは、子どもたちが好きな服を選ぶ機会の提供だけではなく、コーディネート体験を掛け合わせることで、子どもたちにファッションの楽しさを感じてもらえる特別な機会を提供できるのではないかと考え、今回のイベントが実現しました。
 当日は、店舗のオープン前の時間を貸し切りにし、子ども2人スタッフ1人の3人一組となり、自分に似合うコーディネート選びをお楽しみいただきました。最初は緊張していた様子の子どもたちでしたが、「この洋服にはこれが似合うかな?」「洋服選びって楽しい」「明日の外出にはこれを着ていく!」と、夢中でコーディネートを考え、選んだ服に着替えて楽しそうに鏡をみている姿が見られました。



 ジーユーでは、「服のチカラを、社会のチカラに」を掲げ、ファッションを通じた社会貢献に取り組んでいます。服のチカラをあらゆる人のもとに届けるべく、未来を担う若い世代の可能性を最大限に引き出すための機会を提供しています。
 これまでにも、児童養護施設で暮らす子どもたちに、店舗で回収した古着をただ寄贈するだけではなく、お買い物体験やコーディネート体験を掛け合わせることで、子どもたちにファッションの楽しさを感じてもらえる機会を提供しています。
 ジーユーは今後もファッションを通じた社会貢献に取り組んでまいります。


ジーユーのサステナビリティ活動:
https://www.gu-global.com/jp/ja/special-feature/sustainability/society/youth/support/event2504-24tv


24時間テレビチャリティー委員会について
 「24時間テレビチャリティー委員会」は、テレビ番組「24時間テレビ」を通じて訴えられた国内外で支援を必要とする分野のための募金活動を行い、必要とされる支援事業で、より良き社会の形成に寄与することを目的としています。1978年の放送開始以来、「福祉」「環境」「災害復興」など、公益性の高い支援を全国的に展開してきました。
 こうした事業は、すべて「任意団体」として実施してきましたが、2013年に入って、「より活動の透明性を高め、迅速かつ広範囲な支援」を行うため「公益社団法人」の認定を受け、現在に至っています。
https://www.24hourtv.or.jp/activities/articles/24htccqe3kglqzdoahwu74.html




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け