お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【福岡】全国展開する「わたしが好きになるmarche」が九州初上陸!

福岡市の再開発エリア「OHASHI HILL」で、つながりが生まれる特別な一日

合同会社kuREIsu(本社:岡山県、代表:楠レイ)は、2025年4月19日(土)に、福岡市南区大橋の再開発エリア「OHASHI HILL」にて、九州初開催となる「わたしが好きになるmarche vol.6」を開催いたします。全国の出店者が集まり、「自分の好きなことを見つける場」を提供する本イベントは、地元のマルシェとは異なる、新しい形のつながりを生み出す場として注目されています。

全国を舞台に広がる、新しいマルシェの形

「わたしが好きになるmarche」は、単なる地域の物販イベントではなく、「自分が好きなことを見つける場」として全国展開しているマルシェです。これまで岡山・横浜などで開催し、各地で出店者同士の新たなつながりや、地域を超えたコラボレーションを生み出してきました。

一般的なマルシェは「地元の人が地元のために開催するもの」が主流ですが、本イベントでは、過去の開催地での経験を活かし、次の開催地をより魅力的に進化させる仕組みを持っています。例えば、昨年11月に横浜で開催した際には、岡山から出店された「フードロス対策の野菜ドレッシング」や「塩こうじの調味料」が、関東の来場者に新たな価値として受け入れられました。このように、「地域の特色を生かしながら、次の開催地へとつなげる」全国展開ならではの強みを持っています。

また、出店者の中には「一度限りの出店」ではなく、全国の開催地を巡りながら、事業の可能性を広げている方もおられます。地域を超えた出店者同士のつながりが生まれ、新たなブランドやサービスが誕生する場にもなっています。 これまでに、「北海道の出店者さんが、岡山、横浜へ出店」「岡山での出店をきっかけに横浜へ進出」「岡山での反響を受け、福岡への出店を企画」といった、全国をつなぐ事例が生まれ始めています。

再開発エリア「OHASHI HILL」との理念の共鳴

今回の会場となる「OHASHI HILL」は、株式会社えんホールディングスが運営する福岡市の再開発事業で、「すべての人が居場所感を得られる施設」を目指しています。「ウエルネス」「多様性」「環境」「文化芸術」を軸に、地域の新しい交流の場として誕生しました。

「人と人とをつなぐ」ことを理念に掲げるOHASHI HILLと「わたしが好きになるmarche」のコンセプトが重なったことで、この特別なご縁が生まれました。 全国の出店者と地元の出店者が融合し、地域の方々に新たな価値を提供する場となることを目指します。

また、本マルシェはOHASHI HILLで開催される最初のイベントであり、「新しい場の誕生を祝う記念すべき催し」としての意義も持っています。
イベント概要

イベント名:「わたしが好きになるmarche vol.6」
日時:2025年4月19日(土)10:00~16:00
会場:OHASHI HILL(福岡市南区大橋・西鉄大橋駅前)
出店者数:11ブース
入場料:無料
公式情報:https://www.instagram.com/watashi_ga_sukini_naru_marche/
事前予約:https://lit.link/kureisu
主催:合同会社kuREIsu
後援:春日市教育委員会

内容:
親子で楽しめるワークショップ(例:お手紙ワーク)
日本文化に触れる体験(例:茶道体験)
美容・健康を学ぶ体験(例:ネイルケア、リラクゼーション)
全国からの出店者による販売・体験ブース
地域を超えたコラボ企画(例:岡山×福岡のフード出店)







取材のご案内

本イベントでは、以下のような取材ポイントをご用意しております。
全国展開するマルシェが成功し続ける秘訣とは? → 地元に根ざすマルシェが主流の中で、なぜ「わたしが好きになるmarche」は全国展開を実現できたのか? その背景には、出店者同士のつながりと、地域ごとの経験を活かす仕組みがありました。

福岡市の新しいランドマークで開催される、最初のイベントとは? → OHASHI HILLが掲げる「すべての人が居場所を感じられる場」としての役割を果たし、マルシェがその第一歩を担うことの意義とは?

全国から出店者が集まる理由と、地域を超えた新たなつながり → 岡山で好評を博した商品が福岡へ、岡山で生まれた出店者同士のコラボが新たな展開へ--県を超えたつながりが生むビジネスの可能性とは?

取材・報道に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。

合同会社kuREIsu(クレイス)
代表:楠レイ
Email:info@kureisu.co.jp
公式HP:https://kureisu.hp.peraichi.com/brand_site

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け