プレスリリース
まるまるひがしにほんで「ふくいの旨い酒と肴」を開催します!12/5(木)~12/15(日)
さいたま市
2024.12.04
その場で楽しめる福井地酒の3種飲み比べセットを700円で提供!越前がにを産地直送でお届け!

東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!大宮駅東口から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん(東日本連携センター)」で、もっとつながる福井キャンペーンin大宮 第2弾「ふくいの旨い酒と肴」を開催します!
12月5日(木)から12月15日(日)までの11日間限定イベントです。全国的に人気の蔵元から福井の地酒・地ビール・梅酒が大集合。その場で愉しめる飲み比べセットやお酒にぴったりの逸品も!
「越前がに」や「水ようかん」など旬の味覚も産地直送でお届けします。
名称
「ふくいの旨い酒と肴」
日時
令和6年12月5日(木)~12月15日(日) 11時~19時
場所
まるまるひがしにほん(さいたま市大宮区大門町1-6-1)
内容
越前がにや水ようかん等の福井県の冬の名物や特産品の販売
※開催内容については、予告なく変更となる場合があります。

まるまるひがしにほん(東日本連携センター)とは
「東日本の玄関口」であるさいたま市のメリットを生かし、東日本の「ヒト・モノ・情報」の交流・発信を促進し、さいたま市を含めた東日本の地域経済を活性化することで、東日本地域の地方創生に寄与することを目的として開設されました。開設以来、シティプロモーションの場として、さいたま市や東日本の魅力を広く発信するとともに、ビジネスマッチングの場として、東日本各地の事業者と市内事業者の取引拡大を支援しています。
まるまるひがしにほん(東日本連携センター)https://marumaru-higashinihon.jp/

問い合わせ先
さいたま市経済政策課
電話:048-829-1401
さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。
登録はこちら(https://lin.ee/I7T0WXV)または以下の⼆次元コードから!

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!大宮駅東口から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん(東日本連携センター)」で、もっとつながる福井キャンペーンin大宮 第2弾「ふくいの旨い酒と肴」を開催します!
12月5日(木)から12月15日(日)までの11日間限定イベントです。全国的に人気の蔵元から福井の地酒・地ビール・梅酒が大集合。その場で愉しめる飲み比べセットやお酒にぴったりの逸品も!
「越前がに」や「水ようかん」など旬の味覚も産地直送でお届けします。
名称
「ふくいの旨い酒と肴」
日時
令和6年12月5日(木)~12月15日(日) 11時~19時
場所
まるまるひがしにほん(さいたま市大宮区大門町1-6-1)
内容
越前がにや水ようかん等の福井県の冬の名物や特産品の販売
※開催内容については、予告なく変更となる場合があります。

まるまるひがしにほん(東日本連携センター)とは
「東日本の玄関口」であるさいたま市のメリットを生かし、東日本の「ヒト・モノ・情報」の交流・発信を促進し、さいたま市を含めた東日本の地域経済を活性化することで、東日本地域の地方創生に寄与することを目的として開設されました。開設以来、シティプロモーションの場として、さいたま市や東日本の魅力を広く発信するとともに、ビジネスマッチングの場として、東日本各地の事業者と市内事業者の取引拡大を支援しています。
まるまるひがしにほん(東日本連携センター)https://marumaru-higashinihon.jp/

問い合わせ先
さいたま市経済政策課
電話:048-829-1401
さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。
登録はこちら(https://lin.ee/I7T0WXV)または以下の⼆次元コードから!

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます