古くから食用・薬用として用いられている「しそ」。ビタミンやミネラルだけでなく様々な栄養素が詰まっており、最近では美容や疲労回復・アレルギー抑制にも効果があると話題です。
そんなしそですが、そのまま食べると少しエグみがあって苦手…という人は少なくありませんよね。そこでおすすめしたいのがしそジュース!ドリンクにすることで酸味と甘味が生まれ、飲みやすさが段違いです。
そんなしそジュースの中で人気の商品をピックアップしてみました。早速チェックしてみましょう♡
おいしいしそジュースをご紹介!おすすめ10選
栽培から加工までを丁寧に自社工場で天然ミネラル豊富な土壌で育った赤しそを100%使用。シャキッとしたしその香りに、優しい黒糖の甘さで飲みやすさも抜群!1Lあたり約320枚相当のしその葉を煮出しているので、香りや栄養成分がぎゅっと含まれています。温めて飲んだり、牛乳で割ったり、お酒の割材にするのもおすすめ。
Amazonで詳細を見る 生命力のある青しそと赤しそが凝縮赤しそと青しそをミックスさせたしそジュース。青しそに多く含まれる栄養成分を活かし、青しそメインで作った中身を赤しそで着色して作っています。スッキリした口当たりでごくごく飲めるのも嬉しい。水で3倍に薄めて飲むのが基本ですが、ほかの割材でも、そしてドレッシングの隠し味などのアレンジにも使えます♪
Amazonで詳細を見る 懐かしさあふれる甘酸っぱさ「小さい頃飲んだおばあちゃんの家のジュース」をコンセプトに作られたドリンク。ほっとするような懐かしい味わいが特徴です。隠し味ははちみつ、そして梅酢&りんご酢で甘さを出しているため、人工甘味料は不使用。基本のしそジュースのほか、桃の果汁をプラスしたさらに飲みやすいジュースもラインナップされています。
Amazonで詳細を見る 豊かな水で育まれたしそ本来のおいしさ清流・吉野川や四国の水瓶・さめうらダムなど、豊かな水源と自然環境で育ったしそのジュース。しそ本来の鮮やかな色と風味が楽しめます。スッキリとした飲み口のストレートドリンクで、冷蔵庫で冷やしておけばいつでもおいしくいただけます。「高知家のうまいもの大賞」でのAmazon賞など、受賞歴もアリ。
Amazonで詳細を見る 赤しそで美しく健康な身体を作る疲労回復や美容にも効果があると言われている赤しそは、そのままだと薬味感が少しキツイですが、ジュースにすることでふわっと甘さが香る爽やかなおいしさに!ふみこ農園のしそドリンクの原材料は、しそ葉汁・果糖・はちみつ・クエン酸のみ。余計なものを一切入れないシンプルな作り方だからこそ、1瓶の中に赤しその効能が凝縮されています♪
Amazonで詳細を見る 後味とえぐみのなさが嬉しい他の産地のものと比べて香りが良く、えぐみが少ないことが特徴の、北海道洞爺湖町の特産品「大葉赤しそ」から作った赤しそジュース。葉を1枚1枚手摘みで収穫しているため、茎などの余計な部分が入らず、後味のいいジュースになっています。「爽やかで飲みやすい」と子どもからお年寄りまで幅広く好評♪
Amazonで詳細を見る 大自然で育ったしそをふんだんに使用「しその本当のおいしさ」を追求するブランド・プレジールのメイン商品。無農薬・有機自社栽培で、安全性にもこだわっています。1瓶に500枚以上のしその葉が使われていますが、湧水で製造しているため、苦味や渋みもなくスッキリした味わいで子どもにも好評。公式サイトにはアレンジレシピも豊富に掲載されています。
Amazonで詳細を見る 長くしそを扱うメーカーのこだわりいわき名物「長久保のしそ巻き」で知られる長久保食品のしそジュース。しそにこだわるメーカーだからこそ、この「紫蘇三昧」シリーズは時間と手間をかけてしその良さを引き出しています。スッキリ爽やかな飲み口で、どんな飲み方をしてもおいしくいただけます。漬物や酢の物との相性もばっちり!
Amazonで詳細を見る 完全手作りのこだわり商品有機肥料やきれいな水、露地栽培など、多くのこだわりを持ってしそを栽培している農園・コロポックルの里。ポリフェノールたっぷりのしそジュースは人気ナンバーワン商品です。手摘みのしそを、自社工場のオリジナルレシピで1本1本手作りで作っているため、非常に高品質。薄めずそのまま飲むのがおすすめ。
Amazonで詳細を見る あの「ゆかり」がドリンクに“日本一赤しそを使用する企業”として知られる三島食品の代表商品、しそふりかけの「ゆかり」。こちらは同シリーズのしそジュースです。鮮やかな紫色はもちろん、風味や後味もしっかり「ゆかり」。甘さ控えめで食事にも合いそう!希釈タイプなのでお好みのもので割ってアレンジも自在です。
Amazonで詳細を見る こだわりのしそジュース。あなたのお気に入りは?
栄養豊富なしそジュース。オレンジジュースなどのように常備している家庭は少ないかもしれませんが、ヘルシーかつ料理にも使えて汎用性も高いドリンクです。
この機会にぜひ冷蔵庫に置いてみてはいかがでしょうか?
まとめ/暮らしニスタ編集部
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます