2022/9.23 トアロードにグランドオープンした【神戸赤ふじ】。
連日行列の人気店。あまりの人気で、今月4日に…ミント神戸店7Fに2号店をオープンした様です。
ハンバーグ…あまり好きぢゃ無いけど、一応人気の秘密は抑えておこうと来店。
11時openですが、すでに7割ほどの席埋まってました。
こぢんまりした造りですが…かなり機能的な店舗になっています。
まず、入口でメニューを決めて…支払い!!
ハンバーグをのサイズは、100g・ 170g・ 210gから選べます。
170gをorder。1,870円。
コの字のカウンターで、間口30cmほどの鉄板が設置されてます。そのカウンターの下は全部コールドテーブル、客席側のカウンターには、引き出しがあり、おしぼりや取り皿がありセルフで取り出します。お冷もセルフ。
材料が運ばれて来て、食べ方等を対面で説明後…野菜とハンバーグを焼いてくれます。
ハンバーグの上には…白い物が…。
牛脂です。
その牛脂が溶けだした油で、野菜を焼いてくれます。
ハンバーグは、両面焼くと、小さい棚にのせられて、カットしてくれます。
あとはセルフで、そのハンバーグを好みの焼き加減にして、5種類のたれを付けて頂くって奴。
最初、少し焼いてくれますが…あとは、セルフってstyle。
味噌汁もご飯もお代わり自由!!両方美味いです!!
焼き野菜も結構な量です。ご飯も、味噌汁も進む君って奴。
珍しくお代わりしちゃいました。にも拘わらず、別orderのガーリックライスを注文してたの忘れてました(笑)。
目の前で、焼いてくれて…難なく完食!!美味しかった~
ハンバーグを生焼けで…あとは、ご自分でと言う、今まで無かったstyle。
溶け出した牛脂で焼く野菜は、恐ろしく美味しいです。必要最低限の接客、セルフと言うstyleは、これから時代的にも、増えて行く気がします。
元町にある人気のラーメン屋さん、入り口に食券の販売機があり、初めて見た時、券売機は、駅地下の立食いのimageがあり、違和感を感じましたが、この機械1台でキャッシャーの人件費不要となるので…その分、メニューにお金かけたり、サービスのレベル上げて集客につなげることになるので画期的であることは、間違いないです。
赤ふじ…面白い形態の店舗ですね、これからも楽しみでもあります。
1870円の満足感凄いです。
帰り際…2つの行列が出来てました。
行列には、訳がある!!
ごちそうさまでした。
カウンターの上に食べ方が書かれた扇子がdisplay
牛脂の様な…ミルクボール飴
牛脂に見えますがミルクボールですと言う、店員の説明がniceですWWW
コツ・ポイント
神戸 赤ふじ ミント神戸店
住所:神戸市中央区雲井通り7-1-1-7F
営業時間:平日/11:00〜15:30 17:00〜21:30
土日祝/11:00〜22:00
定休日:なし
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます