お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

食材の下味に便利!

食材の下味に便利!
投稿日: 2023年10月4日 更新日: 2023年10月4日
閲覧数: 232
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
鶏胸肉を切って下味を付ける時に、普段だと砂糖、酢、醤油も使います。
レモン果汁を加えたりもします。
これを合わせた調味料の成分がまさに「ぽん酢」と似てない!?と思いました。
ここで、やっと気づきました。
この下味がポン酢1本で出来てしまうことを!早く気づけばと思いました。

そこで、お弁当のおかずには欠かせない鶏胸肉の唐揚げを作る際の下味に使ってみました。

材料 (4人分)

  • 鶏胸肉 :300g
  • 塩胡椒 :適量
  • ぽん酢 :適量
  • 片栗粉 :適量
  • :適量

鶏胸肉は皮やすじなどの余分なものは取って下さい。
鶏胸肉の入っていたトレーを使うと便利ですよ。

一口大に切り、包丁の背で叩いた後、フォークでブツブツ刺します。
軽く塩胡椒をしす。

ぽん酢大さじ2を加え、タッパーに入れ蓋をして一晩寝かせました。

ボールに片栗粉を大さじ3ぐらい用意します。

一晩漬け込んだ鶏胸肉の水気を切り、よく絡めます。

追い片栗粉を大さじ3ぐらい加え、形が丸くなるようにまぶします。

よく温めたフライパンに油を入れ、中温でカリッと揚げ焼きします。

ひっくり返して全体に火が通るようによく揚げ焼きします。

そのままでも美味しいですが、お弁当用にしたいのでしっかり味をつけたいです。
そこで、追いぽん酢を絡めます。

オマケ

オマケ

鶏肉の唐揚げの際に余った片栗粉を捨てるのはもったいないので、ここに卵を割り入れ、砂糖を加えて卵焼きを作ろうと思います。

必見!卵焼きを作るときは片栗粉を入れると、しっとりとした卵焼きが出来ますよ。
是非卵焼きを焼くときは片栗粉を少し加えてみて下さいね。

卵2個、砂糖大さじ1を入れよく混ぜます。

フライパンを温め、小さじ1の油をいれ卵液を流し入れます。
お好みの形の卵焼きに仕上げます。

追いポン酢を使って仕上げた鶏胸肉の唐揚げ、卵焼きを詰めました。

れんこんの素揚げ、巨峰、小梅の入った日の丸弁当の完成です。

こちらの小梅なんですが、勝負の神様「秋保神社」で買ったものなんですよ。
地元産の手作りですよ。
しかも200円の奉納でした。
宜しかったら、ご参照くださいませ。
↓ ↓

パワースポット!羽生結弦選手も訪れた勝負の神「秋保神社」
パワースポット!羽生結弦選手も訪れた勝負の神「秋保神社」
2023年10月3日
宮城県仙台奥座敷と言われる秋保温泉近くにあります秋保神社は、約1200年前、時の征夷大将軍坂上田村麻呂が蝦夷平定の折、この地に熊野神社を祀ったのが初めと伝えられ、戦の神と崇められていたようです。 今では全国からご利益を求めてたくさんの方が参拝するようになりました。 話題の羽生結弦選手がお参りしたことで一躍有名になったここ「秋保神社」ですが、勝負、開運の神様として、甲子園優勝!などのスポーツの他、受験、商売、勝利祈願ののぼり旗が並んでいます。
2023年10月3日


何かご利益があれば幸いですね(^O^)

コツ・ポイント

これから鍋の美味しい季節ですね。
ぽん酢は欠かせませんね。

もし、ぽん酢が余ったら、お肉やお魚の下味に使うのも良い方法だと思います。

ご参考になりましたら幸いです。


SNSでシェア
詳しく見る