ハチミツを最後まで使い切りたい!

ハチミツを最後まで使い切りたい!
投稿日: 2023年9月25日 更新日: 2023年9月25日
閲覧数: 1,303
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
びっちりと容器にこびりついてしまったはちみつ。
時間がたつと、いつのまにか固まってしまいますね。
右の新しいはちみつと比べると透明度が違います。
瓶詰めの場合はお湯を入れて溶かすことができました。
今回のプラスティック容器は残量が多いので
こんな方法ではちみつを溶かしました。
ネットでは50度くらいの温度で溶かすとよいとありました。
栄養価は固まっても変わらないそうなので使い切らないともったいないです。
電子レンジでもいいそうです。
容器の耐熱温度がわからないため、お湯を使う事にしました。

ジップロック

ジップロック

ジップロックにはちみつ容器を入れます。

鍋に湯を沸かす

鍋に湯を沸かす

50度くらいの湯は手で触ったら熱いですよね。
お風呂の湯の温度(40度くらい)にしました。
鍋にジップロックのまま入れてふたをして15分おきます。
その後、湯がさめているので火をつけて少し温度をあげます。
はちみつをひっくり返します。
火を止めてふたしたまま15分おきます。
蒸し煮したような感じです。

溶けたはちみつ

溶けたはちみつ

底に溶けたはちみつが見えました。
固まりが液体になりました。
(やったね!)

空になった容器

空になった容器

溶けたはちみつを容器に出しました。
→スダチを加えてはちみつスダチにして保存。

まだ所々はちみつが残っていたのでお湯を容器に入れて振りました。
→はちみつ水に氷とスダチを絞ってはちみつスダチジュースにしました。

空の容器を見て満足。
気持ちいいです。

はちみつスダチ

はちみつスダチ

はちみつレモンと同じ要領ではちみつスダチを作りました。
はちみつは天然の産物ですからミネラル分が豊富です。
スダチのビタミンⅭと一緒に取ると疲労回復のパワーとなります。
水や炭酸で薄めたらさわやかですね。
はちみつスダチは甘くて酸っぱくておいしかったです。
柑橘類なら何でもできそうです。

コツ・ポイント

固まったはちみつは50度くらいの熱を加えると溶けます。
1歳未満の赤ちゃんにははちみつはあげないでくださいね。
ボツリヌス菌への抵抗力がありませんから。


SNSでシェア
詳しく見る