防災グッズは濡れないように真空パックがおすすめ

防災グッズは濡れないように真空パックがおすすめ
投稿日: 2023年9月8日 更新日: 2023年9月15日
閲覧数: 854
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理、週4...
真空シール器(真空パック/真空シーラー)を愛してやまない料理家の小平文(AYA)です。真空シール器(真空パック/真空シーラー)を使って冷凍作り置きを作り、週3料理、週4温めごはんを実践しています★

今日は防災グッズの我が家の梱包方法をご紹介します。
ちょうど台風時期でこれから水害も増えますね。

濡れても平気な準備していますか?

ラジオ、電池、充電器など濡れたら使えないものは真空パックしてます。これで雨でも安心!アタッチメントなどもコンパクトにまとめられるのでお勧めです。

でも実は、よくよく見たらアタッチメントが今のスマフォでは使えないものばかり…。みなさんも見直してみてね!せっかく手回し充電ついているラジオなんだけど、スマホでは使えない…

生理用品や薬箱もつぶして真空パック。衛生的でコンパクトになります。

ちょっとけがしたときに購入したガーゼとサージカルテープ。通常使わないので真空して何かの時に役立つかも?と防災グッズに入れています。

現金もちょっと入れておいてます。写真は1万円札ですが、1000円10枚のほうが良いですね。こうやって真空にすると小銭がじゃらじゃらいわないのでおすすめです。

ノートとペンも忘れなく。何もやることがないときに日記を書いたり、絵をかいたりいろいろできるからね。こちらも濡れると嫌なのでしっかり真空パックします。

常用のアレルギー剤はローリングストック方式です。ここに在庫を入れておいて、なくなったらここから使い、もらったらここに入れています。

ほかには漢方薬として葛根湯や、ビタミン剤なども入れています。

100均のゲーム類。たまたま買うことがあったものをそのまま入れています。こういった娯楽って実は大事だと思うから。

あとはアイハーブなどのビタミン剤系。どうしても食事の栄養バランスが崩れると思うし、大人数でいると風邪などを引きやすいことを考えると、予防医学も大切。特にこういったビタミン系は配給はないだろうからこちらもローリングストックしています。

コツ・ポイント

真空パック(真空シール)って食品だけと思っている方が多いですが、本当にいろんなものを真空することができます。カサが減ること、衛生的に保存できるなどメリットもいっぱいあります。

私の防災グッズは、災害時に配給がないものを中心に入れています。
一般的にすぐに配給されるであろう物は入れていません。

水や食料は自宅待機用にローリングストック。賞味期限の過ぎたペットボトルの水もそのままベランダに保存しています。

ぜひ一度防災グッズをみなおしてみてくださいね。

Instagramでも日々冷凍作り置きや真空シール器での作り置きについて発信してます。
毎週火曜日はインスタライブ!おうちごはんの悩みや冷凍の悩み話してるので遊びに来てね★
*記事の下に私のプロフィールにInstagram貼ってあるのでみてね


SNSでシェア