豚ミンチ、もやし、ホンシメジ、スダチ、タマネギ、青ネギを準備する。
もやしはゆでる。
タマネギはみじん切り、青ネギは輪切り、ホンシメジは小さめに切る。
ライスペーパー、ショウガの甘酢漬け(フレッシュでもOK)
大葉(写真なし)を準備する。
大葉は半分に切る。
スダチは縦に切り種をとっておく。
油なしでミンチをフライパンに入れて数分炒める。
タマネギホンシメジを加えて砂糖。塩、コショウ、醤油を入れる。
ナンプラーを少し入れる。
青ネギと甘酢ショウガを加える。
かたくり粉を同量の水でといたものを加えてとろみをつける。
*生のショウガを使う時は豚ミンチと一緒に炒めてください。
ライスペーパーより大き目の皿を2枚準備する。
*今回は直径20センチくらいの皿を使っています。
左側にライスペーパーが漬かるくらいのお湯を入れる。
高温の湯はあぶないので少しさましたもの。
ライスペーパーをさっとくぐらせて右側の皿に置く。
*長くお湯につけると柔らかくなり過ぎて扱いづらいです。
少しの時間で柔らかくもどるのでそれから春巻きの具をおく。
今回は大葉の葉を表を下におく。
炒めたミンチ、もやしを置く。
包むやり方は(中央を折る→左右を折る→くるくると端まで巻く)の順で作業をする。
中央にスダチを置く。
周りに生春巻きを並べる。
チリソースを小皿に入れる。
*スダチをチリソースに混ぜてお召し上がりください。
生春巻きは暑い所の料理なので夏にはピッタリです。
具は何でもいいと思います。
包みやすい材料を選んで楽しみながらお子様と一緒に作るのもいいですね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます