お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

鯛めし御膳~白子と真子の一口おつまみ付き(レンチン1分)

鯛めし御膳~白子と真子の一口おつまみ付き(レンチン1分)
投稿日: 2023年8月12日 更新日: 2023年8月12日
閲覧数: 766
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
スプーンでウロコを取り、
鯛を2尾捌いたら…
オスとメスでした~!

本日のメニュー
●鯛めし
●白子と真子の一口おつまみ
●あら汁
●お刺身(薬味は新生姜)
●お漬け物(新生姜の味醂味噌漬け)

材料 (2人分)

  • :2尾
  • ●日本酒・天然塩 :適量(少量)
  • ★日本酒・お醤油・新生姜 :適量(少量)
  • 小ネギ :適量
  • お米 :2合
  • 新生姜(生) :適量
  • 新生姜(味醂味噌漬け) :適量

1.鯛を捌く。

1.鯛を捌く。

1尾は、内蔵を丁寧に取り出し、スプーンでウロコをキレイに取り、洗い流してキレイにする。【A】

もう1尾は、内蔵を丁寧に取り出し、三枚おろしにして、皮をはがし、洗い流してキレイにする【B】

※白子(精巣)と真子(卵巣)は捨てないでください!
美味しいですよー!

2.【A】の鯛の全体に材料●をかけて、グリルで焼き色が付くくらい焼く。

3.器に、(切り込み入れた)白子と真子と材料●を入れ、軽くラップをして電子レンジで1分ほど加熱する→盛り付け、切った小ネギを添える。

3.器に、(切り込み入れた)白子と真子と材料●を入れ、軽くラップをして電子レンジで1分ほど加熱する→盛り付け、切った小ネギを添える。

※完全に加熱してください。
(加熱時間は調整してください!)

4.お鍋にお湯を沸かし、アラを入れ、サッと湯通しする→キレイに洗う→お鍋に洗ったアラと水を加えてひと煮立ちさせ、中火で煮て出汁が出たら火を止めておく。

5.身の部分は、お刺身サイズに切る→器に盛り付け、切った小ネギを添えて冷蔵庫で冷やしておく。

6.お米を研ぎ、通常の分量の水を入れる→材料★を加える→焼いた鯛を入れる→炊く。

6.お米を研ぎ、通常の分量の水を入れる→材料★を加える→焼いた鯛を入れる→炊く。

7.鯛めしが炊き上がったら、鯛を取り出す→頭・骨・皮等をキレイに取り除く(身だけ使います)→切った小ネギと身を加えて、ご飯と混ぜ合わせる→5分ほど保温し盛り付ける。

7.鯛めしが炊き上がったら、鯛を取り出す→頭・骨・皮等をキレイに取り除く(身だけ使います)→切った小ネギと身を加えて、ご飯と混ぜ合わせる→5分ほど保温し盛り付ける。

※頭は捨てないで、飾りに使います。

8.あら汁を温め、お味噌と切った小ネギを加えてひと煮立ちさせて、お椀に入れる。

9.冷やしておいたお刺身を食卓へ!

※冷やしておいた千切りの新生姜(生)と千切りの新生姜(味醂味噌漬け)を添えて、完成でーす


SNSでシェア
詳しく見る