夏のサッパリ定番メニュー「鮭の南蛮漬け」

夏のサッパリ定番メニュー「鮭の南蛮漬け」
投稿日: 2023年8月13日 更新日: 2023年8月13日
閲覧数: 460
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
インテリアの業界に永年お世話になっています。料理とお菓子作りも大好...
鯵が定番だけど鮭の南蛮漬けもおすすめ!
鮭はフライパン焼きで後片付けも楽チンです。
作り置きができるのも嬉しいよね!

材料 (2人分)

  • 鮭の切身 :2枚
  • ・~・南蛮酢の材料・~・ :作りやすい分量
  • ☆米酢 :3/4カップ
  • ☆だし :大さじ6
  • ☆砂糖 :60~80g
  • ☆醤油 :大さじ2
  • ☆塩 :小さじ1/2
  • ☆赤唐辛子 :1/2~1/3本
  • ・~・~・ :・~・
  • 玉ねぎ :1/2個
  • カラーピーマン(赤・黄) :各1/2個
  • ニンジン :1/3本
  • 大葉 : 5~6枚
  • ミョウガ :1個
  • 米粉(又は薄力粉) :適量
  • サラダオイル :小さじ1
  • 塩(ふり塩) :少々

下準備

鮭にふり塩をしておきます。

南蛮酢を作ります。

☆印の材料を小鍋に入れ弱火にかけます。砂糖が溶けたら火を止めます。

玉ねぎは薄くスライス、ニンジンは細めの千切りにします。
赤唐辛子は輪切りにします。
保存容器に入れ、南蛮酢を温かいうちに加えます。

鮭を焼きます。

鮭を焼きます。

鮭をペーパータオルで包み余分な水分を取ります。

米粉(又は薄力粉)を振ります。

フライパンにサラダオイルをしき弱火でふたをして焼きます。

両面を焼き...

南蛮酢に漬けます。

南蛮酢に漬けます。

熱いうちに南蛮酢に漬けます。

輪切りにしたカラーピーマン、薄くスライスしたミョウガと大葉を加えます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

南蛮酢の分量は鮭の切身4~5枚は漬けられます。
冷蔵庫で3日位は美味しく保存できます。

砂糖の分量に幅を持たせました。80gは甘めを好む方に。60gからお試し下さい。南蛮酢が冷めても砂糖は溶けるので味をみて調整できます。

鮭に振る粉は米粉を使ってみました。ダマにならず使いやすいです。

2日分をまとめて作って時短作戦!
鮭を多めに買ってきて、当日はバター焼きのムニエルに、2日後の作り置きに南蛮漬け。

米粉でムニエルにするとベチャっとならないので、米粉が余っていたらお試し下さいね。


SNSでシェア
詳しく見る